入学者選抜情報

R5年度入学者選抜・評価方法です。
 (R4.10.19掲載)
R5一般入学者選抜・評価方法.pdf


印旛明誠スクール・ポリシー.pdf

R6パンフレット.pdf
 

ひとりで悩まずに

・君は君のままでいい 文科省相談窓口PR動画 
・そっと悩みを相談してね SNS相談@ちば 
 リーフレットR5(4月連休前).pdf
県教委わいせつセクハラ相談窓口周知.pdf
   ちば電子申請サービス
千葉県子どもと親のサポートセンターSNS相談
人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル 189 
・千葉県子ども・家庭110番 043-252-1152
・デートDV等(女性専用) 
    女性サポートセンター 043-206-8002
    (24時間)
・男女共同参画センター 
    女性:04-7140-8605
                (火~日曜 9:30-16:00)
    男性:043-308-3421
                (火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー 
    043-227-9110 (平日  8:30-17:15)
児童の権利に関する条約 
子どもの権利ノート
 子どもの権利ノートPDF.pdf
 「子どもの権利条約」条文PDF.pdf

ヤングケアラー啓発資料.PDF
 
Just Today
印旛明誠の今を伝える“Just Today”
日々の出来事などを様々な視点からお届けします!

※注 今年はトップページで行事等の印旛明誠高校の出来事を伝えています。そのため、現在このページには行事以外のトピックスや大量の写真等、トップページには載せなかったことや伝えきれなかったことを載せています。
 
Just Today >> 記事詳細

2019/11/26

修学旅行写真特集(第2日)

Tweet ThisSend to Facebook | by somu_3
 2日目(11月20日)の様子をアップします。2日目には新北市立瑞宝高級工業職業学校との交流会がありました。昼食も同校のカフェテリアで摂ったようです。
 交流会修了後は九份と十分に分かれて行動しました。十分はそれほどひどい雨ではなかったようですが九份は結構降ったそうです。それでも生徒はめげずに九份を堪能したようでした。
 その後は忠烈祠での衛兵交代式の見学と美霖閣でのお茶体験を交互に行ないました。帰りに忠烈祠見学者が後になった方は保安宮、お茶体験が後になった方は孔子廊見学となりましたが、あまり時間がとれずトイレ休憩のような形になりました。
<学校交流会>

<九份>

<十分>

<忠烈祠>

<美霖廊(お茶体験)>

<大丈壁(夕食・焼き肉)>

13:37 | 投票する | 投票数(1) | 報告事項