入学者選抜情報

R5年度入学者選抜・評価方法です。
 (R4.10.19掲載)
R5一般入学者選抜・評価方法.pdf


印旛明誠スクール・ポリシー.pdf

R6パンフレット.pdf
 

ひとりで悩まずに

・君は君のままでいい 文科省相談窓口PR動画 
・そっと悩みを相談してね SNS相談@ちば 
 リーフレットR5(4月連休前).pdf
県教委わいせつセクハラ相談窓口周知.pdf
   ちば電子申請サービス
千葉県子どもと親のサポートセンターSNS相談
人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル 189 
・千葉県子ども・家庭110番 043-252-1152
・デートDV等(女性専用) 
    女性サポートセンター 043-206-8002
    (24時間)
・男女共同参画センター 
    女性:04-7140-8605
                (火~日曜 9:30-16:00)
    男性:043-308-3421
                (火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー 
    043-227-9110 (平日  8:30-17:15)
児童の権利に関する条約 
子どもの権利ノート
 子どもの権利ノートPDF.pdf
 「子どもの権利条約」条文PDF.pdf

ヤングケアラー啓発資料.PDF
 

最新ニュース

美術部より
 令和3年11
9日(火)~14日(日)に開催された千葉県高等学校総合文化祭において、本校2年生美術部生徒作品が優秀作品10作品のうちの1つに選ばれました。これにより、令和4年夏開催予定の全国高等学校総合文化祭東京大会に千葉県代表として出場することとなりました。

受賞した映像作品は以下のURLからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=RETCdeyLY_s

タイトル:【ZEROICHI

 
部活動-スライドショー-
活躍する部活動

全校で15クラス(600名規模)の小さな学校ですが、部活動は普通規模の高校並みに揃っています。また、県内では珍しいゴルフ部もあり、活躍中です。部活動加入率は80%であり、多くの生徒達が朝早くから日が暮れるまで熱心に練習に励んでいます。
各部活動の紹介は、各リンク先を御覧ください。

部活動の活動方針も御覧になれます。
 ↓  ↓  ↓

部活動の活動方針.pdf


サッカー部アウトドア部ゴルフ部剣道部陸上競技部卓球部バドミントン部バレーボール部バスケットボール部テニス部野球部

(2)文化部
写真部吹奏楽部音楽部美術部ペン画部書道部科学部家庭科部ボランティア部

 

☆部活動報告☆


2022/07/25

書道部 大会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by im035
◎千葉県小中高校書き初め大会(規模:県大会)
 千葉日報社賞 寺田彩奈

◎第58回全国学生書道展 (規模:全国)
 毎日新聞社賞(3席) 根本優菜

◎第23回高校生国際美術展 (規模:全国)
 佳作  寺田彩奈 根本優菜 酢﨑亨

◎第56回高野山競書大会 (規模:全国)
 管長賞(4席)寺田彩奈  根本優菜

◎毎日新聞小中高校書道作品紙上展(規模:県大会)
12月度: 最優秀賞 青地紗那  優秀賞 寺田彩奈 根本優菜  
      優良賞  伊藤沙柚李
 2月度: 最優秀賞 根本優菜  優秀賞 寺田彩奈
 4月度: 優秀賞 根本優菜
 5月度: 優秀賞 青地紗那
 6月度: 優秀賞 根本優菜  優良賞 寺田彩奈

それぞれの課題に向き合いながら、夏休みの練習に取り組んでいます。
自分の好きな書体を選び、文化祭の作品と書の甲子園の作品を制作中です。

文化祭では、書道パフォーマンスも実施する予定です。
文化祭で多くの人に見てもらえるように頑張ります。

 
09:06 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | 書道部