文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
国語表現でプレゼンテーション
3年生の学校設定科目「国語表現に親しむ」の授業でプレゼンテーションが行なわれると聞き、授業を見学しました!
テーマは自由とのことで、生徒たちは皆、自作のスライドを使いながら、「自分が人に伝えたいこと」を、熱く語っていました
人の心に訴えかける口調やゼスチャー、聞いている生徒へ質問をしてそれをすぐ話に生かすなど、さすが3年生!と感心しました。
ラーメンについて発表した生徒は、私にも気を遣って「校長先生はどんなラーメンが好きですか?」と話を振ってくれて、うれしかったです おススメしてくれたラーメン屋さん、今度行ってみます。
最後に発表した生徒は、全員参加型のプレゼンでした。かわいい小さなカードを最初に全員に配るなど、小道具の使い方も絶妙。私以外にも先生方が何人も見に来ていましたが、全員でワイワイ言いながらの参加。とても楽しかったです。
今日発表してくれた全員、説得力やユーモアがあって、話のまとめ方も上手でした。次回の皆さんの発表も、楽しみにしています。
年金講座
11/19(火)に、3年生を対象に、年金講座がありました。
船橋年金事務所から、講師の方3名が来てくださいました。
「知っておきたい年金のはなし」~大人への第一歩~
「年金」と聞くと、「年をとったら受け取るもの(老齢年金)」と思いがちですが、障がい者になったら受け取る「障害年金」、働き手が亡くなったら受け取る「遺族年金」もあり、年代を問わず皆、年金に支えられていることがわかりました。
20歳になったら国民年金に加入することが義務付けられていますが、学生の時は支払いを先延ばしできる「学生納付特例制度」についても教えていただきましたので、進学した人は、忘れずに手続きをしましょう。
令和7年度入学者選抜・評価方法です。
(R6.10.17掲載)
学校人教育資料第43集.pdf
・君は君のままでいい
文科省相談窓口PR動画
・そっと悩みを相談してね
SNS相談@ちば
・心のモヤモヤを晴らしませんか?【夏季休業前】.PDF
・わいせつセクハラ相談窓口ポスター.pdf
ちば電子申請サービス
・人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル
189
・千葉県子ども・家庭110番
043-252-1152
・デートDV等(女性専用)
女性サポートセンター
043-206-8002(24時間)
・男女共同参画センター
女性:04-7140-8605
(火~日曜 9:30-16:00)
男性:043-308-3421
(火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー
043-227-9110
(平日 8:30-17:15)
・児童の権利に関する条約
・子どもの権利ノート
子どもの権利ノートPDF.pdf
「子どもの権利条約」条文PDF.pdf
・ヤングケアラー啓発資料.pdf
・拉致問題について
https://www.rachi.go.jp/jp/shisei/keihatsu/index.html
はこちらをクリック ↑