校長通信

2024年1月の記事一覧

図書委員会と書道部の作品がイオンに展示(1月27日)

イオンモール千葉ニュータウンに、図書委員会つまようじアートと、書道部作品が展示されました。

多くの皆様に見ていただくことができました。ありがとうございました。

 図書委員作業風景

(つまようじアートは、2月12日まで展示されています)

  

 

(印西市書道展は1月28日で終了しました)

  

来年度の台湾修学旅行に向けて(1月23日)

来年度は、台湾修学旅行が復活します!

その事前学習として、本日1年生を対象に、JTBの方から台湾についてと、パスポート取得について、説明がありました。

 

 

台湾について、知っているようで知らない人も多いかも?

「台湾の面積は日本の何倍?」というクイズや、台湾の食文化など、興味津々な内容でした。

小籠包や火鍋、タピオカなど、現地で味わうのが楽しみですね。

台湾では、現地校との交流や、班別研修で現地大学生にガイドをしてもらったりします。

交流時には、会話は英語で行いますので、今以上に英会話力を向上させましょう。

さあ、1年生の皆さん、11月の修学旅行に向けて、準備を始めましょう!

校長の私も、台湾の歴史や文化についての本を、読み始めようと思います。

 

 

書道部がイオンで書道パフォーマンスを披露(1月13日)

1月13日(土)に、書道部がイオンモール千葉ニュータウンにおいて、書道パフォーマンスを披露しました。

たくさんのお客様が足をとめて見てくださり、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。

   

 

 

この作品は現在、モール棟3階フードコートに展示してくださってあるそうです。

お時間のある時に、ご覧いただけたら幸いです。