日誌

PTA研修委員会活動報告

 令和5年10月26日(木)、PTA研修委員会の企画で「制服リサイクル活動」と「おいしい紅茶の淹れ方講習会」を開催いたしました。

「制服リサイクル活動」は、卒業生から寄贈された制服を、種類・サイズ毎に分類して、在校生に譲渡する活動です。研修委員会の理事が来校して、事前に申し込みをした生徒に直接手渡ししてくださいました。

 午後からは、「日本紅茶協会認定ジュニアティーインストラクター」の資格をお持ちの本校保護者の方を講師にお迎えして、「おいしい紅茶の淹れ方講習会」を開きました。ゴールデンルールに基づく淹れ方で、初摘みのダージリンやアールグレイをはじめ、多種多様な紅茶をいただきました。ティーパックの紅茶も淹れ方次第で味が変わることも教えて下さり、これから飲む紅茶がひと味違うものになりそうな貴重なお話でした。スコーンや羊羹をいただきながらおいしい紅茶と楽しい会話に花が咲き、学校であることを忘れてしまうような午後のひとときでした。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。