校長通信

校長通信

音楽部が保育園児と交流

昨日で前期が終わり、今日から10/3まで秋休みです。音楽部は今日、牧の原宝保育園を訪問し、園児の皆さんと交流させていただきました花丸

まずは、今日使う楽器の紹介です。ウクレレ、ギター、ベースギターを高く掲げ、園児たちに見えるように紹介しました。

  

歌った曲は、ジブリの曲や「お弁当箱の歌」のように、園児の皆さんも知っている曲ばかりだったので、一緒に歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごしました!

 

 

音楽での交流の後は、園庭で園児たちと遊びました。高校生は汗だくになっていました汗・焦る

牧の原宝保育園の皆様、ありがとうございました。またぜひ交流をさせてください1ツ星

つまようじアートの展示&実演イベント

今年図書委員会が作成したつまようじアートの原画をご提供くださった画家のMinoriさんの原画展が、9/21からジョイフル本田千葉ニュータウン店で行われています(10/14まで)。それに伴い、本校のつまようじアートも展示してくださっています。

   

9/28(土)と9/29(日)は、学校司書の先生と図書委員会の生徒たちが、実演のイベントを行いました。校長の私も試しにチャレンジしたのですが、高さや角度をきれいに揃えて発泡スチロールにつまようじを刺すのは、なかなか難しいということがわかりました。改めて、図書委員会の皆さんの集中力に脱帽しました。

 

 

牧の原小学校2年生のまち探検

9/27(金)の午前中に、牧の原小学校2年生の皆さんが、まち探検で本校に来てくれました。

まず、メモリアルホールで、本校の前身である印旛高校の野球部が、過去に甲子園に出場した話を聞きました。

図書室に移動すると、ハロウィンの飾りつけに興味津々の様子。本校の教頭先生に向けて、元気よく手を挙げて、次々に質問をしていました。

 

 次に校舎案内です。ステップスの大きな階段は、小2の児童にとって登りにくいと思ったのですが、山登りの感覚で、楽しそうにあっという間に登っていきました!ベランダから、グラウンドも眺めました。

 

授業の様子も見学しましたが、高校生が手を振ってくれたので、児童の皆さんもうれしそうに振り返していました。

まち探検で、高校のことが少しわかったかな?

牧の原小学校6年生からのお手紙

本日、牧の原小学校6年生のみなさんから、「印旛明誠高校のみなさんへ」というお手紙を綴ったかわいい冊子をいただきました花丸ありがとうございました! 9/6(金)に、小学校へ帰ってからすぐお手紙を書いたようで、興奮冷めやらぬ様子が伝わってくる内容でした。※文化祭にご招待した時の様子はこちら

お手紙の一部を紹介しますEメール

 ・今日はありがとうございました!文化祭もとっても楽しかったし、高校生の方も優しかったし、高校のふんいきもとってもよかったです!

・どの方もとても親切で、「こんな高校生になってみたい!」と強く思いました。書道も迫力があってかっこいい作品がたくさん展示してあったので、いい勉強になりました。

・出し物以外の展示やポスターもとてもきれいでした。ポスターはその出し物のやっている教室がすぐわかって見やすかったです。

・全員キラキラしてて、「私も高校生になりたい!」と思えました。出し物も全部クオリティーが高くて、作るのが楽しそうだと思いました!先生方も、私のグループがまよっている時、やさしくつれていってくれました。帰る時も、高校生のたくさんの人が手をふってくれました!

・高校生のみなさんが分かりやすく説明してくれたり、私達の時間を考えて先にやらせてくださったので、とても楽しくやることができました。

・おばけやしきや乗り物など楽しい出し物がいっぱいでした。本当は全部入りたかったけど、時間があっという間でした。

・高校生怖いと思ってたんですけど、怖くなかったです。みんな優しかったです。

・高校生になったら、ここにするっと決めている人もいました。ぼくも、すごいすてきな高校だったので、ここにしようかと思いました。

・おばけ館ではめっちゃびびって楽しかったし、ハリーポッターの魔法体験では呪文を探すのが楽しかったです。

・つまようじで作ったアートだったり、美術部の絵などすごかったです。写真とまちがえるくらい上手だったです。

 

書道の授業の様子

1年生の書道Ⅰの授業を見学しました。

本校は1クラスを音楽・美術・書道の3講座に分けているので、1講座13人程度という大変恵まれた学習環境です。

 

本時は、353年に王羲之(おうぎし)が書いた「蘭亭序(らんていじょ)」で行書の学習です。

王羲之の「羲」という字が難しいので、先生が赤字で大きく書いて、スクリーンに映してくれました。

確かにこんな漢字、見たことがありませんね。

 

書画カメラで先生が手元を映しながら説明をしてくださるので、大変わかりやすかったです。

 

 

 

台湾修学旅行 保護者説明会

今年度から、いよいよ台湾修学旅行が復活します! 9月13日に、保護者対象の説明会が行なわれました。

まず、修学旅行係の教員から、台湾の基本情報(言語、通貨、時差等)や詳しい日程、持っていく荷物についての説明がありました。

  

養護教諭からは、修学旅行中の健康管理について説明がありました。台湾は1年中温暖で、11月でも晴れだと気温が30℃近くになりますが、雨が降ると15℃近くまで冷え込むので、注意が必要です。持病のある生徒の皆さんは、かかりつけ医に事前に相談しておきましょう。

旅行会社の担当の方からは、学校で加入する保険のことや、外貨の両替、レンタルWifi等について説明がありました。

いよいよ出発まであと2か月を切りました。計画的に準備をお願いします。

音楽で三線に挑戦!

 

音楽Ⅰで今日から三線(さんしん)をやると聞き、授業を見学させてもらいました。

↑ これは音楽の先生の個人の持ち物で、本物のヘビの皮がはってあるとか!(生徒の皆さんのは違います)

 

初めて触る三線ですが、各自でチューニングします。

  

 

その後、爪の付け方、弦のはじき方を教わり、練習です。

 

 

授業の最後に、「涙そうそう」の最初の部分を全員で合わせましたが、なんとなく曲になっていました。

今日初めて三線に触ったのに、しっかりと音が出せて、すごいです!

授業の目標は、「三線を弾きながら歌う」とのことなので、皆さん、練習を頑張ってください!

 

 

 

 

文化祭一般公開

9月7日(土)は文化祭の一般公開でした。

感染症予防の対策は継続しつつ、入場制限はしなかったので、昨年よりも多くのお客様にご来場いただきました。

クラスや部活動、有志の発表など、校内のあちこちから楽しそうな声や音楽が響き渡っていました。

  

  

  

   

     

 

焼きそばやアイス、家庭科部のクッキーなど、いろいろおいしかったです!

お化け屋敷は大人気で長蛇の列でした。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

文化祭で小学生と交流

9月6日(金)の文化祭校内公開の日に、牧の原小学校の6年生全員をご招待しました花丸

まず、生徒会役員が小学生にご挨拶。お互いちょっと緊張気味⁈

 

 

簡単に校舎案内をした後、小学生の皆さんには自由に見学をしてもらいました。

 

短い時間でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?

 

この様子を、牧の原小学校のホームページにも掲載していただけました。→ こちらをクリック

 

 

野球部初戦⚾

7月14日(日)に、本校野球部の初戦が長生の森公園野球場で行われました。6回表までは佐原白楊高校に1対5と離されていましたが、6回裏で3点取って、1点差に追いつきました!

時折雨が降る中、吹奏楽部の生徒たちも、懸命に演奏で応援をしてくれました。

  

   

7回表に3点を追加され、4対8で惜しくも負けてしまいましたが、主将の丹治くんは9回裏に2塁打を放ち、最後まで諦めない姿を後輩たちに見せてくれました。

※7月15日(月)の千葉日報に、丹治くんのインタビュー記事が写真入りで掲載されています。ぜひご覧ください。