校長通信

校長通信

栄町の学習支援ボランティアに本校生徒が参加(12月26日)

 印西市の隣の栄町では、教育委員会主催の小中学生向けの栄フューチャースクール(学習支援)を、ふれあいプラザさかえで行っています。そこで高校生の学習支援ボランティアスタッフを募集しており、毎回、本校にも声を掛けていただいています。

 ①5月から2月までの土曜日に全15回実施される「サタデーわくドラ」、②夏休み中に全13回実施される「サマーわくドラ」、③冬休み中に全2回実施される「ウィンターわくドラ」とあり、毎回多数の本校生徒が参加しています。1回だけでの参加もOKとのことなので、ボランティアをやってみたいけれどちょっと尻込みしている生徒には、気軽に参加できるよい機会となっています。

 今日12/26は、ウィンターわくドラ最終日。本校生徒は、今日は小学1年~4年生を担当。子どもたちに寄り添い、学習テキストのまる付けや、アドバイスを熱心にやっていました。

 こういった活動を通じて、高校生たちは地域の役に立っているんだと実感ができます。栄町教育委員会をはじめ、栄町の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。