図書室からのお知らせ

カテゴリ:今日の出来事

つまようじの色付け作業

 

 毎年文化祭のために作成している「つまようじアート」

 来年度の作品の準備がもうすでに始まっています。

 来年の作品に使用するつまようじは約40万本・・・。

 足りない分を染める作業を行いました。

0

ボランティア活動

 

 松戸市教育委員会からの依頼で行っている「青少年教室 かざりたい」

 地域の小学生が参加をして季節の壁絵を作り、松戸市内の施設に展示するという活動です。

 今年で図書委員会が参加をするのは3年目になります。

 今回のテーマは「クリスマス」!! たくさんの小学生が参加をしてくれました。

 素敵なクリスマスの壁絵が出来ました!!

0

6月

 

 6月に入り梅雨の時期になりました。図書館も模様替えです。

 委員会の生徒が毎月模様替えをしてくれます。参加人数も増えて作業も慣れてきました。

 印旛明誠高校の修学旅行は「台湾」に行きます。台湾のコーナーも充実してきました。

0

つまようじアート展示

  イオンモール千葉ニュータウン店に「つまようじアート」の展示作業に。

 開店前の作業になるために朝7時からスタート!!まだ暗い店舗の中での作業でした。

 今年度最後の展示になります。たくさんの方々に見ていただきたいですね。

   

 2階Gap前にて2月12日(月)16時まで展示しております。

 

0

キラキラ 図書館ボランティア大活躍!

印旛明誠高校図書館ボランティア本日は図書館ボランティアさんが来校し、七夕飾りを作っていただいています。
本校図書館には現在4名の方がボランティア登録されており、月に1~2回来校され活動しています。
今日は、その中の2名、谷口さん(写真左)と伊藤さん(写真右)がいらっしゃいました。

(谷口さん)
 作るのも見るのも楽しい七夕飾り、つい熱が入ります。
(伊藤さん)
 仙台・茂原を目指します!!

お願い事は短冊にどうぞ!
0