文字
背景
行間
1年 | 2年 | 計 | |
男子 |
4 |
1 | 5 |
女子 | 0 | 1 | 1 |
部活動を通し、人として成長することを前提に、卓球の競技力向上と県大会出場を目標にチームとして日々の練習に取り組んでいます。
練習は平日2時間、休日3時間で、基礎練、フットワーク練、多球練、サーブ練に取り組んでいます。休日や長期休暇には、近隣の高校と練習試合に出ています。
印旛明誠の卓球部で共に頑張ってみたいという方、初心者でも経験者でも大歓迎です!!
是非、入部お待ちしています。
【大会日程】
4月 関東大会地区予選
5月 関東大会県予選
6月 総体県予選
7~8月 公立高校大会(シングル)、県選手権兼全日本県予選会
9月 新人大会地区予選
11月 新人大会県大会
3月 公立高校大会
【卓球部 大会結果報告】
9月28日(土)及び、10月4日(金)に第5地区新人戦地区予選が行われました。
女子シングルス 第7位(県大会出場)
男子学校対抗 予選リーグ敗退
男子シングルス ベスト32
男子ダブルス ベスト32
女子が目標としていた県大会出場の切符を手に入れました!!
男子は、あと一歩のところで県大会出場の切符を手に入れることができませんでした。
男子シングルスも、ベスト32という結果ですが、試合内容自体はとてもよく練習の成果をよく発揮していたと思います。
女子には県大会で地区の代表として精一杯頑張ってきてほしいと思います。男子は、地区の代表の権利を得られるように頑張ってほしいと思います。
応援してくれた保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
→ 部活動一覧に戻る
卓球部からのお知らせ
令和7年度入学者選抜・評価方法です。
(R6.10.17掲載)
学校人教育資料第43集.pdf
・君は君のままでいい
文科省相談窓口PR動画
・そっと悩みを相談してね
SNS相談@ちば
・心のモヤモヤを晴らしませんか?【夏季休業前】.PDF
・う~ん。。。なんだかモヤモヤするなぁ・・・ 啓発チラシ【冬季休業前】.PDF
・わいせつセクハラ相談窓口ポスター.pdf
ちば電子申請サービス
・人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル
189
・千葉県子ども・家庭110番
043-252-1152
・デートDV等(女性専用)
女性サポートセンター
043-206-8002(24時間)
・男女共同参画センター
女性:04-7140-8605
(火~日曜 9:30-16:00)
男性:043-308-3421
(火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー
043-227-9110
(平日 8:30-17:15)
・児童の権利に関する条約
・子どもの権利ノート
子どもの権利ノートPDF.pdf
「子どもの権利条約」条文PDF.pdf
・ヤングケアラー啓発資料.pdf
・拉致問題について
https://www.rachi.go.jp/jp/shisei/keihatsu/index.html
はこちらをクリック ↑