アウトドア部紹介

H30.11.25)筑波山

新人大会(H30.10.5~7)日光白根山




奥多摩春合宿(三ノ木戸山・鋸山・御前山)

 

 

                      H30/3/3031

 

総体下見・新入生歓迎山行

      (奥多摩、三ノ木戸山・愛宕山) 

                     H30/4/2930

千葉県高等学校総合体育大会  第17



夏合宿 南アルプス 聖岳 (H30.7.26~30
夏合宿写真


  

クライミングもやっています

 

   

 アウトドア部の活動方針.pdf


                        平成30年度 アウトドア部 年間活動計画

 

4月~5月
 ・県総体登山大会に向けての練習
 ・4月29(日),30日(月) 総体準備兼新入部員歓迎山行:1泊2日(テント泊・自炊)、奥多摩
 ・5月11日(金)~12日(土) 県総体登山大会:1泊2日(テント泊・自炊)、奥多摩・三ノ木戸山・氷  川キャンプ場
6月~7月
 ・安全登山講習会(6・2~6・3:東金少年自然の家) ・調理練習会
 ・夏山合宿に向けての練習および準備(日帰りでの練習山行を含む)
  ・6月24日(日) 高1トップロープ大会
7月~8月(夏休み)
 ・夏山合宿(3泊4日程度、H29:甲斐駒ヶ岳/仙丈ヶ岳、H26:鳳凰三山、H27:奥穂高岳、H28白馬三山)
 ・安全登山技術講習会(8/23~8/25:奥秩父)
9月~10月
 ・県新人登山大会に向けての練習および準備    ・文化祭(活動内容展示発表)
 ・10月5日(金)~7日(日) 県新人登山大会:2泊3日(テント泊・自炊)
11月~12月
 ・自然観察会(日帰りでの練習山行)
 ・11月18日(日)高校ボルダリング大会
1月~3月
 ・自然観察会
 ・校外練習山行:1泊2日程度(テント泊・自炊)、奥多摩
 ・2月3日(日)クライミングユース選手権(新人大会)
※普段の学校での活動は、月・木・金曜日の放課後
※クライミング練習は随時実施


 アウトドア部夏合宿(平成29年)

 

南アルプス 北岳、千丈岳

 

 過去の活動内容は、こちらのページをご覧ください。

 https://www.chiba-c.ed.jp/inba-h/outdoa.html

 

 → 部活動一覧に戻る

アウトドア部からのお知らせ

アウトドア部からのお知らせ

笑う 【アウトドア部】新人大会


 新人大会(H30.10.5~7)

日光白根山

 

 台風接近が心配されましたが、影響はなく晴天の中での活動となりました。丸沼高原オートキャンプ場に宿泊し、2日目に白根山山頂を踏みました。紅葉が綺麗で、山頂から見た五色沼が素晴らしかった。

笑う 【アウトドア部】高校総体に参加

 アウトドア部は、5月12日から奥多摩・氷川キャンプ場で行われた登山競技大会に参加しました。初日は好天にめぐまれ、設営等の競技は順調に行われましたが、2日目の登山では、朝から激しい雨に遭い、重いザックを担ぎながら必死に三ノ木戸山の頂上を目指しました。A隊は堂々県15位に入りました(参加校数は秘密です)。閉会式後、今年転勤された顧問の先生も入って記念撮影を行いました。

 
アウトドア部写真

笑う 【アウトドア部】奥多摩合宿

 4月29日から一泊で、5月に行われる高校総体登山競技に参加するため、アウトドア部は奥多摩氷川キャンプ場にテントを張り、2日間登山を行いました。初日は6時半、東松戸駅を出発し、10時半にキャンプ場に到着、午後、三ノ木戸山に登りました。
 4月30日は、鳩ノ巣駅まで行き、川苔山に向かいました。10時に山頂に着き、下山しました。絶好の好天にめぐまれ、気持ちいい山登りが出来ました。高校総体に向けて頑張ります。