文字
背景
行間
(H30.11.25)筑波山
新人大会(H30.10.5~7)日光白根山
奥多摩春合宿(三ノ木戸山・鋸山・御前山)
H30/3/30~31
総体下見・新入生歓迎山行
(奥多摩、三ノ木戸山・愛宕山)
H30/4/29~30
千葉県高等学校総合体育大会 第17位
夏合宿 南アルプス 聖岳 (H30.7.26~30)
クライミングもやっています
平成30年度 アウトドア部 年間活動計画
4月~5月
・県総体登山大会に向けての練習
・4月29(日),30日(月) 総体準備兼新入部員歓迎山行:1泊2日(テント泊・自炊)、奥多摩
・5月11日(金)~12日(土) 県総体登山大会:1泊2日(テント泊・自炊)、奥多摩・三ノ木戸山・氷 川キャンプ場
6月~7月
・安全登山講習会(6・2~6・3:東金少年自然の家) ・調理練習会
・夏山合宿に向けての練習および準備(日帰りでの練習山行を含む)
・6月24日(日) 高1トップロープ大会
7月~8月(夏休み)
・夏山合宿(3泊4日程度、H29:甲斐駒ヶ岳/仙丈ヶ岳、H26:鳳凰三山、H27:奥穂高岳、H28白馬三山)
・安全登山技術講習会(8/23~8/25:奥秩父)
9月~10月
・県新人登山大会に向けての練習および準備 ・文化祭(活動内容展示発表)
・10月5日(金)~7日(日) 県新人登山大会:2泊3日(テント泊・自炊)
11月~12月
・自然観察会(日帰りでの練習山行)
・11月18日(日)高校ボルダリング大会
1月~3月
・自然観察会
・校外練習山行:1泊2日程度(テント泊・自炊)、奥多摩
・2月3日(日)クライミングユース選手権(新人大会)
※普段の学校での活動は、月・木・金曜日の放課後
※クライミング練習は随時実施
アウトドア部夏合宿(平成29年)
南アルプス 北岳、千丈岳
過去の活動内容は、こちらのページをご覧ください。
https://www.chiba-c.ed.jp/inba-h/outdoa.html
→ 部活動一覧に戻る
アウトドア部からのお知らせ
【アウトドア部】新人大会
新人大会(H30.10.5~7)
日光白根山
台風接近が心配されましたが、影響はなく晴天の中での活動となりました。丸沼高原オートキャンプ場に宿泊し、2日目に白根山山頂を踏みました。紅葉が綺麗で、山頂から見た五色沼が素晴らしかった。
【アウトドア部】活動報告
夏合宿 南アルプス 聖岳 (H30.7.26~30)
クライミングもやっています
【アウトドア部】高校総体に参加
【アウトドア部】奥多摩合宿
4月30日は、鳩ノ巣駅まで行き、川苔山に向かいました。10時に山頂に着き、下山しました。絶好の好天にめぐまれ、気持ちいい山登りが出来ました。高校総体に向けて頑張ります。
令和7年度入学者選抜・評価方法です。
(R6.10.17掲載)
学校人教育資料第43集.pdf
・君は君のままでいい
文科省相談窓口PR動画
・そっと悩みを相談してね
SNS相談@ちば
・心のモヤモヤを晴らしませんか?【夏季休業前】.PDF
・う~ん。。。なんだかモヤモヤするなぁ・・・ 啓発チラシ【冬季休業前】.PDF
・わいせつセクハラ相談窓口ポスター.pdf
ちば電子申請サービス
・人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル
189
・千葉県子ども・家庭110番
043-252-1152
・デートDV等(女性専用)
女性サポートセンター
043-206-8002(24時間)
・男女共同参画センター
女性:04-7140-8605
(火~日曜 9:30-16:00)
男性:043-308-3421
(火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー
043-227-9110
(平日 8:30-17:15)
・児童の権利に関する条約
・子どもの権利ノート
子どもの権利ノートPDF.pdf
「子どもの権利条約」条文PDF.pdf
・ヤングケアラー啓発資料.pdf
・拉致問題について
https://www.rachi.go.jp/jp/shisei/keihatsu/index.html
はこちらをクリック ↑