充実した図書室


ようこそ 印旛明誠高校図書館のページへ!

印旛明誠高校図書館は、校舎の1階にあります。

本校に来校の際は、是非お立ち寄りください。

○本校図書館の理念

ー いつでも どこでも だれでも 気軽に図書館へ ー
あなたの 読みたい 知りたい 調べたい 希望に応えます。

    図書館は知恵の宝庫  本は心の栄養



本校図書館の運営方針

  
  ☆感動的な読書体験につながる楽しい本をそろえます。

  ☆授業や進路・部活動などに役立つ資料を提供します。

  ☆生徒・教職員が図書館に求める機能やサービスの向上に努めます。

  ☆一人一人の利用者を大切に、快適な利用環境を保ちます。


―図書館は楽しいところ、あなたがあなたらしく活動できるところです―



図書館の五法則 ランガナタン

  • 本は利用するためのものである(Books are for use
  • いずれの人にもすべて、その人の本を(Every reader,His or Her book
  • いずれの本にもすべて、その読者を(Every book,its reader)
  • 読者の時間を節約せよ(Save the time of the reader
  • 図書館は成長する有機体である(Library is a growing organism)Ranganathan,D.R.The Five Laws of Library Science.

印旛明誠高校の図書館は学校図書館法とユネスコ学校図書館宣言・学校図書館憲章・ランガナタン「図書館の五法則」の理念を経営に生かし、豊かな蔵書構成と機能・人的サービスを以て教育活動の全般を支援します。


図書室からのお知らせ

図書室からのお知らせ

つまようじの色付け作業

 

 毎年文化祭のために作成している「つまようじアート」

 来年度の作品の準備がもうすでに始まっています。

 来年の作品に使用するつまようじは約40万本・・・。

 足りない分を染める作業を行いました。

0

ボランティア活動

 

 松戸市教育委員会からの依頼で行っている「青少年教室 かざりたい」

 地域の小学生が参加をして季節の壁絵を作り、松戸市内の施設に展示するという活動です。

 今年で図書委員会が参加をするのは3年目になります。

 今回のテーマは「クリスマス」!! たくさんの小学生が参加をしてくれました。

 素敵なクリスマスの壁絵が出来ました!!

0

6月

 

 6月に入り梅雨の時期になりました。図書館も模様替えです。

 委員会の生徒が毎月模様替えをしてくれます。参加人数も増えて作業も慣れてきました。

 印旛明誠高校の修学旅行は「台湾」に行きます。台湾のコーナーも充実してきました。

0

5月

 

 連休中、委員会のメンバーは図書館の模様替えの作業です。

 5月はカーネーションやバラなどお花が綺麗な季節です。

 図書館もカラフルにチェンジしました。

0

新年度の図書館

 

 図書館が新年度の準備を終えて春模様にチェンジしました。

 始業式にて新しいクラスでスタートする新2・3年生。

 入学式を迎え、印旛明誠高校の生活が始まる1年生。

 どんな1年になるのでしょうか・・・・。たくさんの本と出会ってもらえたら嬉しいですね。

 

0

つまようじアート展示

  イオンモール千葉ニュータウン店に「つまようじアート」の展示作業に。

 開店前の作業になるために朝7時からスタート!!まだ暗い店舗の中での作業でした。

 今年度最後の展示になります。たくさんの方々に見ていただきたいですね。

   

 2階Gap前にて2月12日(月)16時まで展示しております。

 

0

ボランティア活動(かざりたい)

 

 毎年松戸市教育委員会から依頼されているボランティア講座「かざりたい」

 年2回(11月・3月)行われ、季節の壁絵を小学生と一緒に制作して松戸市の会館に展示しています。

 壁絵制作の依頼を受け、図書委員会の生徒が講師の補助のお手伝いをしてくれます。

 今回のテーマは「クリスマス」!!

 1年生から6年生までの子どもたちが参加をしてくれました。

 出来上がった作品は・・・・。お土産のリースも頑張って作ってくれました。上手に出来ました。

 

0

図書館がクリスマスに

 

 いよいよ冬本番になってきました。

 街のイルミネーションも本格的にクリスマスになってきていますが、皆さんのお家では

 クリスマスの飾りつけは終わりましたか?クリスマスって飾り付けが一番楽しいですよね。

 図書館もクリスマスになりました。

 委員会の生徒が週末に綺麗に飾りつけをしてくれました。

 是非見に来てくださいね。

0

ハロウィン

 

 ハロウィンです。図書館もハロウィンに。季節ごとに変化する図書館・・・。

 先生のオススメの作家さんのコーナーや秋の夜長に読みたくなる本を集めたコーナー。

 11月の修学旅行のために沖縄のコーナーなどたくさんのコーナーがあります。

 たくさんの本に出会える図書館に是非来てください。

0