文字
背景
行間
○
高い意識を持ち、全員県大会出場、そしてインターハイへ。
陸上部は日曜以外の週6日活動しています。平日は朝練と午後練の両方で、土曜日には競技場で練習することがあります。
また、総体、新人戦以外に駅伝や大学の記録会にも参加しています。夏季や春期の休業中には合宿を行い、チーム力の向上と技術・体力面の強化を図っています。ほかにも年3回の本校独自の記録会の開催や、他校との合同練習、中学校の大会の手伝い、校内外のボランティア活動にも積極的に取り組んでいます。
○今年度の活動予定
4月 千葉県記録会、千葉県総体第2支部予選
5月 千葉県総体
6月 千葉県高校記録、関東総体
8月 インターハイ
9月 千葉県新人戦第2支部戦
10月 関東新人大会
11月 高校駅伝千葉県予選
※詳細はこちら
↓
http://meisei-tf2013.jimdo.com/
→ 部活動一覧に戻る
陸上競技部からのお知らせ
【陸上部】関東10マイル、上位独占!
詳細は陸上部HPブログへ 陸上部HP
【陸上部】第86回印旛郡市駅伝大会、3位。
【陸上部】東海大学記録会
【陸上部】千葉県高校駅伝、出場。
詳細は陸上部HPへ。
【陸上部】印西市教育長室へ表敬訪問。
【陸上部】第9回棒高跳勉強会を開催
陸上部HPhttp://meisei-tf2013.jimdo.com/
【陸上部】全国高等学校陸上競技選抜大会出場決定!!
女子棒高跳びで池田 風香(西の原中出身)が3m30の自己新記録で優勝。全国大会の標準記録も突破し、8月に行われる全国高等学校陸上競技選抜大会に出場することが決まりました。また、同じく女子棒高に出場した今野 微沙稀(桜台中出身)と男子1500mの小宮 尭(木刈中出身)も入賞して、関東陸上競技選手権大会への出場権を獲得しました。先週に引き続いて、関東・全国大会への出場権を獲得することができました。関東・全国の舞台でも、自分の持てる力を存分に発揮できるようにしたいと思います。
レース等の詳細は、陸上部HP → http://meisei-tf2013.jimdo.com/ をご覧ください。
【陸上部】インターハイ出場決定!!
男子800mに3年生の小宮 尭(木刈中出身)が出場し、予選を突破し、決勝で4位となり7月に岡山県で行われるインターハイ(全国高校総体)へ出場することが決まりました
レース等の詳細は、陸上部HP→http://meisei-tf2013.jimdo.com/ をご覧ください。
【陸上部】千葉県総体、南関東大会進出。
【陸上部】高校総体第2支部予選会
13種目で県大会進出となり、過去最多数の結果でした。
詳細は写真をクリックして下さい。→
陸上部ホームページ
令和7年度入学者選抜・評価方法です。
(R6.10.17掲載)
学校人教育資料第43集.pdf
・君は君のままでいい
文科省相談窓口PR動画
・そっと悩みを相談してね
SNS相談@ちば
・心のモヤモヤを晴らしませんか?【夏季休業前】.PDF
・う~ん。。。なんだかモヤモヤするなぁ・・・ 啓発チラシ【冬季休業前】.PDF
・わいせつセクハラ相談窓口ポスター.pdf
ちば電子申請サービス
・人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル
189
・千葉県子ども・家庭110番
043-252-1152
・デートDV等(女性専用)
女性サポートセンター
043-206-8002(24時間)
・男女共同参画センター
女性:04-7140-8605
(火~日曜 9:30-16:00)
男性:043-308-3421
(火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー
043-227-9110
(平日 8:30-17:15)
・児童の権利に関する条約
・子どもの権利ノート
子どもの権利ノートPDF.pdf
「子どもの権利条約」条文PDF.pdf
・ヤングケアラー啓発資料.pdf
・拉致問題について
https://www.rachi.go.jp/jp/shisei/keihatsu/index.html
はこちらをクリック ↑