令和5年5月24日(水)、第1回考査最終日の午後を使って、進路関連行事が行われました。
1・2年生は千葉工業大学の吉田直史様にお越しいただき「夢を掴め!」というテーマで昨今の受験状況の説明や、今から心がけておくべきことなどを話しいただきました。
3年生は、進路 ガイダンスとして、以下の学校等からお越しいただいた職員の方々から、直接説明をいただく機会を設けました(各生徒、二か所の話を聞くことができるように組みました)。
考査が終わったばかりのタイミングですが、それぞれの進路に向けて少しでも早くスタートを切ってもらいたいと思います。
【大学・短大】
千葉大学、獨協大学、武蔵大学、東京理科大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、東邦大学、千葉工業大学、順天堂大学、国際医療福祉大学、女子栄養大学、大正大学、二松学舎大学、文教大学、帝京平成大学、大妻女子大学、神田外語大学、聖徳大学【専門学校】
中央工学校、船橋情報ビジネス電門学校、日本電子専門学校、日本自動車大学校、スカイ総合ペット専門学校、東京動物専門学校、日本医科大学看護専門学校、八千代リハビリテーション学院、東京電子専門学校、香川調理製菓専門学校、華学園栄養・製菓専門学校、国際理容美容専門学校、千葉美容専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、江戸川学園おおたかの森専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、東洋美術学校、尚美ミュージカルカレッジ専門学校、日本工学院専門学校


