入学者選抜情報

ひとりで悩まずに

・君は君のままでいい 文科省相談窓口PR動画 
・そっと悩みを相談してね SNS相談@ちば 
 リーフレットR5(4月連休前).pdf
県教委わいせつセクハラ相談窓口周知.pdf
   ちば電子申請サービス
千葉県子どもと親のサポートセンターSNS相談
人権相談(法務省)
・児童相談所虐待対応ダイヤル 189 
・千葉県子ども・家庭110番 043-252-1152
・デートDV等(女性専用) 
    女性サポートセンター 043-206-8002
    (24時間)
・男女共同参画センター 
    女性:04-7140-8605
                (火~日曜 9:30-16:00)
    男性:043-308-3421
                (火・水曜 16:00-20:00)
・警察・相談サポートコーナー 
    043-227-9110 (平日  8:30-17:15)
児童の権利に関する条約 
子どもの権利ノート
 

スクールカウンセラーからのお知らせ

在校生・保護者用メニュー

新型コロナ、インフルエンザ等「出席停止」となる疾患にかかったら

1 新型コロナに係る出席停止となった場合
  
5月8日以降のコロナ登校許可証明について(保護者宛て文書).pdf
       
新型コロナ療養報告書.pdf
2 インフルエンザと診断された場合

  
インフルエンザにおける療養報告書.pdf
3 インフルエンザ以外の感染症と診断された場合
 「登校許可証明書」を医療機関に持参し、必要事項を記入してもらった後、担任に提出してください。 → 登校許可証明書.pdf
4 通常の欠席はこちら → 
欠席届.pdf
 

最新進路情報

令和5年度入試速報
総合型・学校推薦型等
千葉県立保健医療大学 都留文化大学 下関市立大学
(編入)駒澤大学 順天堂大学
帝京平成大学(薬学部) 北里大学(獣医学部) 
など
下関市立大学への3年次編入を見事果たした卒業生は2年前入試で大月市立短期大学に合格し、そこで2年間学び、
今回同大学への編入試験に合格しました。浪人生活を経ずに高校時代からの念願だった国公立四年制大学入学を果
たすという、有意義な2年間を過ごしたそうです。本当に粘り強く学び続けた成果だと思います。おめでとうござ
います。

一般入試結果速報 数字は合格数
秋田大学(理工)1 徳島大学(理工)1 
 早稲田大学 2  東京理科大学 1  中央大学 1  明治大学 3  法政大学 2  学習院大学 1
 芝浦工業大学 1  成城大学 1  獨協大学 3  東邦大学(薬学部など)2  明治薬科大学1
 日本大学(薬学部など)19  東洋大学 14 駒澤大学 8 
専修大学 6
 昭和女子大学 1  順天堂大学 3  東京農業大学 3
など

<過年度生>
山梨大学(生命環境)鹿児島大学(法文)
 同志社大学(神) 青山学院大学(経済) 明治大学(文心理社会)
☆12期生(令和3年度卒業生)GMARCH制覇達成!
 芝浦工業大学(システム理工) 成城大学(社会イノベーション)獨協大学(法)武蔵大学(人文・社会)
 東洋大学 日本大学  など
   
令和4年3月 大学入試結果
学校推薦型・総合型選抜
 
千葉県立保健医療大学(2名)獨協大学 昭和女子大学 文教大学 慶應義塾大学(既卒生)
上智大学社会人入試(既卒生),明治学院大学(既卒生)    など


一般選抜
 広島大学 釧路公立大学 早稲田大学 明治大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 
獨協大学 國學院大學 学習院女子大学 
東洋大学 駒澤大学 日本大学 専修大学 順天堂大学 東京農業大学 北里大学    など
 


※ 過去の進路実績はこちら
 

日誌

学校から
12345
2023/05/24new

進路関連行事

Tweet ThisSend to Facebook | by 印旛明誠2
 令和5年5月24日(水)、第1回考査最終日の午後を使って、進路関連行事が行われました。
 1・2年生は千葉工業大学の吉田直史様にお越しいただき「夢を掴め!」というテーマで昨今の受験状況の説明や、今から心がけておくべきことなどを話しいただきました。
 3年生は、進路 ガイダンスとして、以下の学校等からお越しいただいた職員の方々から、直接説明をいただく機会を設けました(各生徒、二か所の話を聞くことができるように組みました)。
 考査が終わったばかりのタイミングですが、それぞれの進路に向けて少しでも早くスタートを切ってもらいたいと思います。
【大学・短大】
千葉大学、獨協大学、武蔵大学、東京理科大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、東邦大学、千葉工業大学、順天堂大学、国際医療福祉大学、女子栄養大学、大正大学、二松学舎大学、文教大学、帝京平成大学、大妻女子大学、神田外語大学、聖徳大学
【専門学校】
中央工学校、船橋情報ビジネス電門学校、日本電子専門学校、日本自動車大学校、スカイ総合ペット専門学校、東京動物専門学校、日本医科大学看護専門学校、八千代リハビリテーション学院、東京電子専門学校、香川調理製菓専門学校、華学園栄養・製菓専門学校、国際理容美容専門学校、千葉美容専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、江戸川学園おおたかの森専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、東洋美術学校、尚美ミュージカルカレッジ専門学校、日本工学院専門学校


12:57 | 投票する | 投票数(1)
2023/05/16

令和5年度公開授業、PTA行事等

Tweet ThisSend to Facebook | by 印旛明誠2
 令和5年5月13日(土)、公開授業が行われました。197世帯の保護者の方々が来校し、2時間目の授業を参観しました。
 県内で最新の施設・設備、多様な少人数展開授業、そして熱心に授業に取り組むお子様たちの姿…本校の魅力を感じ取っていただけていたら幸いです。
 また、その後はPTA総会、学年保護者会、PTA理事会、が開催されました。昨年度のPTA会長様には感謝状が贈呈され、新役員が承認されました。新型コロナの位置付けが変わったことから、今年度は過去3年とは違った取り組みを行えたら、という方向性が示されました。


14:59 | 投票する | 投票数(1)
2023/05/11

R5校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 印旛明誠2
 令和5年5月2日(火)、春らしい最高のお天気の下、校外学習が実施されました。
 1年…上野、浅草方面散策
 2年…羽田空港集合(修学旅行の練習)⇒横浜散策
 3年…横浜散策⇒ミュージカル「クレイジー・フォー・ユー」観劇
と、それぞれの学年がそれぞれの内容で楽しみました。
 日常とは異なる体験を積むことで、級友との親交も深まったことと思います。今回の体験を、この後予定されている球技祭、文化祭、体育祭などに繋げていってください。



13:05 | 投票する | 投票数(2)
2023/04/07

令和5年度 入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by im024
 令和5年4月7日(金)、令和5年度入学式を挙行いたしました。今回は3年ぶりに保護者の方々への制限などをせず、来賓の方々もお招きしたうえで、入学式を実施することができました。こうして、無事に新入生199名を迎えることができたことを職員一同大変嬉しく思います。
 入学式の後は1年次職員紹介を行い、新入生退場後にはPTA入会式及び1年次PTA総会が開かれました。その後は各HRに移動して、各HR担任との学級懇談会を行いました。これから3年間、どうぞよろしくお願いいたします。
 新たな生活のスタートということで、新入生の皆さんの中には不安を抱えている人もいるかと思いますが、みなさんが早く学校に慣れ、印旛明誠高校の一員として活躍してくれる日を職員一同心待ちにしています。

【入学式・HRの様子】
    
    
    
    
    

14:05 | 投票する | 投票数(5)
12345
Google
WWW を検索  印旛明誠高校サイト内を検索
 

印旛明誠高校QRコードCopyright (C) 2014 Inba Meisei High School All Rights Reserved.
千葉県立印旛明誠高等学校Webサイト(本サイト)の内容の一部またはすべてを本校関係者(職員、生徒等)以外が無断で使用することは禁じます。
また、印刷物への無断転載、使用についても固く禁じます。

※本校Webサイトの利用に当たっては「千葉県立印旛明誠高校Webサイトの利用に当たって.pdf」も御確認ください。