千葉県立柏陵高等学校

 
生徒会通信(2009年)

2009/07/02

第23号

Tweet ThisSend to Facebook | by 205

 

ソフトボール部・バレーボール部主将インタヴュー

ラスト・ゲーム どんな部活も優勝しないかぎりは、最後の試合は敗戦です。ラスト・ゲームは?

ソフト部 県大会1回戦は望洋高校に6-0で勝ったのですが、2回戦で我孫子高校に0-1で負けてしまいました。試合に出られなかったこともあって悔しかったですが、相手の投手もよく投げ、柏陵もノーエラーで良いゲームだったと思います。(取材者注:足にケガをしていた)

 
バレー部 県大会2回戦は八千代東高校に2-1で勝ち、3回戦で第1シードの市立柏高校に7-25,21-25で負けました。1セット目は皆ガチガチだったのですが、2セット目は自分たちのプレーができました。技術では負けましたが、気持ちでは負けなかったと思います。
 

思い出 3年間の部活で思い出すことは?

ソフト部 新人戦で初戦に成田国際高校に0-2で負けた試合が一番印象に残っています。。相手投手がよくて、まったく打てなかった。

  練習が長くて、つらかった。1年間正月1日以外はほとんど休みもなく、県外の練習試合から帰って、夕方から8時頃まで練習したこともありました。もう少し練習時間が短ければと思いました。

  下級生の時は上級生についていくだけでしたが、上級生になって下級生を引っ張り、監督とうまくやっていくことが難しかったです。
 

バレー部 2年生の夏休みの夏合宿です。若松高校・茨城の石岡第一高校でそれぞれ2泊3日でした。一日中練習でつらかったですが、終わったときの達成感がありました。

   それに1年生の後半、先輩の2年生と対立して皆、やめたくなったこと。
 

つなぐ もう引退ですが、新チームはどうですか?

ソフト部 旧チームから多くの選手が残っているので良いチームになると思います。優勝目指してほしい。

バレー部 3年生に比べても、よくまとまっている。試合で調子の波があるのでそれをなくして、1年生が伸びれば、強くなる。ベスト8も達成できると思います。
  
   
        
 
 
 
 
 
 
 
  皆でがんばった           終わった・・・涙・・・・