千葉県立柏陵高等学校 |
千葉県立柏陵高等学校 |
文字
背景
行間
生徒会役員認証式(新旧生徒会長挨拶)
表彰式
第75回全国書道展覧会 道風展 学生半紙の部 奨励賞
千葉県高等学校新人体育大会 女子バスケットボール 第12地区予選会 優勝
千葉県高等学校新人体育大会 新体操女子個人 第4位
聖徳大学「高校生の体験発表会」 教育学部長賞
終業式 校長講話
棋士の羽生善治九段の言葉を引いて、心の安定について講話がありました。
「その時の自分の状態が分かるリトマス試験紙というのを私は持っていましてね。よく人から『頑張ってください』って言われることがあるでしょう。その時に『ありがとうございます』って素直な気持ちで言える時って大体いい状態なんです。いや、そんなこと言ったってもう十分頑張ってるよって思う時はあまりよくないんです」 羽生善治
更新が遅くなってしまいすいません。11月30日にSDGsについての講演会を行いました。今回も講師の方をお招きし、有意義な時間を過ごすことができました。
講演をしてくれた瀧村さんは本校の卒業生で、現在は麗澤高校で働いています。その中でSDGsについての部活動を立ち上げ、現在は部員とともに様々な取り組みを行っています。生徒たちからはSDGsについて身近なところから学ぶことができてよかったなどの感想をいただき、自分事としてとらえることができたのではないでしょうか。
テスト返却初日、3年生の努力が実っていることを祈ります。
さて、本日の放課後に第4回共通テストガイダンスを行いました。
細かい注意事項が書いてある受験上の注意をよく読み、本番までの準備をしっかり行って欲しいです。
本校一般選抜を控えている生徒たちは、学校の勉強も日々頑張って取り組んでいます。
今回が初めての出願準備となり、慣れないことが多いとは思いますが、確認をしっかり行いながら、準備してまいります。
次のガイダンスは年明け、1月10日となります。
更新が遅くなってしまいました。11月27日に麗澤大学にお邪魔させていただき、高大連携を実施してまいりました。
今回は「PLUS+」という学生団体とともに、PCM手法の一つである問題分析のやり方を教わりました。中心課題から原因と結果を順序だてて割り出し、根本を理解することを目標にグループワークで活動しました。
全員が積極的に意見を述べ、内容を徹底的に考えることができていました。大事な部分が "否定的な書き方" を使うことで、「〇〇ができていない」ことが原因で「〇〇が達成されない」のように否定文を使うことがかなり難しく感じました。
かなり勉強になる回でした。この後に控える目的分析やプロジェクトの選定も機会があれば教えていただきたいですね。皆さんの達成感にあふれた表情は素晴らしかったです。「PLUS+」の皆さん、ありがとうございました。
12月1日(金)に、2学年の看護志望者を対象に看護ガイダンスを実施しました。
前半では、本校進路指導部長より、進路決定までの流れ(入試方法・受験の内容・学校選びのポイント等)や近隣の主な看護系学校(専門・大学)について解説・説明などを行いました。
後半では、現3年生の看護系学校合格者により、パネルディスカッション形式で「志望校を決めた時期とその理由」、「どのような入試対策を行ったのか」、「合格までの成功体験・失敗談」などについてお話をしていただきました。先輩の話を熱心に聞きメモをとっている2年生の姿が印象的でした。