日誌

2021年8月の記事一覧

書道室前

先日、書道室にお邪魔しましたが、
本日は書道室前に展示してある作品を御紹介します。

大きな額に入った卒業生の作品


現役高校生の仮名の作品


こちらも現役高校生の作品(手形も押してあります。)


この中に

校長先生の作品もありました。

作品の種類によって字の雰囲気は大きく変わるものであることを再認識しました。
皆さんも是非御覧ください。

花の甲子園へ

現在、部活動は原則実施していませんが、公式大会への参加は認められています。
昨日、華道部が「花の甲子園 リモート地区予選」に出場するため、動画撮影を行いました。

3人で作品を創り上げます。


できあがりました。


そしてプレゼンテーション

作品に込められた思いを伝えることができました。

撮り直しがきかない30分の緊張感が伝わってきました。
日本の伝統文化は奥が深いですね。
審査の結果が楽しみです。

書道室で

今日は書道室にうかがいました。

3名の生徒が書星会の千葉日報賞を受賞したそうです。

おめでとうございます。

また書道部では文化祭の展示発表の準備を始めています。

まだまだ作品は増えそうです。楽しみですね。

※おまけ
書道部員手作りの作品紹介メモ貼り(?)

手前左がタルト、右がドーナツ、奥の3つはアイスだそうです。
多才ですね。

進学補習頑張ってます

今日も進学補習はしっかり行われていました。

熱心に講義する鈴木春彦先生


説明後、個別指導する佐賀先生


先生方も張り切っています。
頑張れ、柏陵受験生!

家庭科の作品

2階の渡り廊下に家庭科の作品(写真)が掲示されています。

ファッション造形基礎「マスク」「ピンクッション」


フードデザイン「箸・箸袋・箸置き」


鮮やかなマスク、上品な箸・箸袋・箸置き、どれも丁寧に作られてあり、手作りの良さを再認識することができました。
2学期の授業も楽しみですね。

後期進学補習開始

本日から後期進学補習が始まりました。
その一部を御紹介します。

数学


英語


それぞれ少人数で真剣に取り組んでいました。
この機会に弱点を克服して実力をつけましょう。
この補習は27日(金)まで行われます。

3年生進路活動中

夏休み中ですが、3年生の進路活動は続いています。

教室で


進路室で


指定校推薦等の資料を閲覧しながら意見を交わしていました。
しっかり調べて自分が納得する進路選択をしましょう。

ハンドボール部活動中

今日はハンドボール部を御紹介します。
本校にはハンドボールコートが2面あり、男女それぞれ練習を行っています。

男子


女子


本校には専門の指導者が3人おり、男女別メニューを展開していました。

ハンドボールはほとんどの人が高校からスタートするスポーツです。
中学生の皆さん、チャレンジをしてみませんか。

テニス部活動中

昨日から諸活動が再開されました。

今日はテニス部にお邪魔しました。




コートを効率よく使いながらラリーを続けていました。
中学生の皆さん、高校では硬式テニスにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

諸活動再開へ

今日の体育館


今日のグラウンド


本校の諸活動が再開されます。
この場所にも活気が戻ってくることでしょう。
ただし、感染症予防対策を万全にすることを全員が強く意識しましょう。

教務主任

夏休み中でも職員は勤務日です。
教務主任の佐々木先生はいつもと変わらず様々な仕事をこなしていました。

指導要録のチェックをしています。


せっかくなのでカメラ目線をいただきました。

授業のこと、定期考査のこと、佐々木先生の仕事は多岐にわたります。
いつも生徒の皆さんのことを考えてくれています。

進路指導部

進路指導室で写真を撮らせてもらいました。



夏休み中でも進路指導部の先生方はフル回転です。
皆集中して調査書のチェックや進路指導の準備を行っていました。
3年生の皆さん、頑張ってますか?
この夏の努力は必ず結果として表れますよ。

第2回実用英語技能検定の追加申し込みについて

在校生の皆さんへ
 第2回実用英語技能検定の追加申し込みを受け付けます。
 希望者は8月23日(月)~27日(金) 10:00~11:00の間に英語科までお持ちください。
 尚、クラスター等が発生して検定当日が休校となった場合、英語協会からの検定料返金は無いとのことですので、ご承知おきください。

校章

これはどこの写真でしょう?



これだけでピンと来る人はすごいですね。
答えは管理特別教室棟の壁面です。

この校章の意味は
「末広の要において、固く結んだ三枚の柏の若葉は、地名・校名に由来し、あわせて、この大きなる丘に深く根ざした本校の教育理念〈知・徳・体三育の調和ある姿〉を象徴している。…」
ということです。
生徒の皆さん、自校の校章に誇りを持ちましょう。

中学3年生の皆さんへ

本来であれば本日から3日間、学校説明会を行うことになっていました。
ホームページでお知らせするとともに中学校の先生にも直接連絡させていただきましたが、連絡を受けられなかった中学生の方のため、職員が逆井駅に立ちました。

 

明日、明後日も続けます。

学校説明会中止

一昨日にこのホームページでお知らせしたとおり、夏の学校説明会が中止になってしまいました。本日改めて中学校の先生にお詫びの連絡をさせていただきました。



説明会に参加を予定していた中学生の皆さん、保護者の皆さん、急な変更で申し訳ありませんでした。次の機会に是非参加していただけると幸いです。