千葉県立柏陵高等学校 |
千葉県立柏陵高等学校 |
文字
背景
行間
第2学年では3学期の最初の総合的な探究の時間から3週にかけて自己PRの書き方講座を実施しました。
第1回は、業者の方をお招きし、自己PRってそもそも何?という最初の段階からお話をしていただきました。自己理解を深めることの重要性や、長所と自己PRの違いなど、入試に大きくかかわるお話をしていただき、非常にためになる1時間でした。
第2回は、各教室で他己分析を踏まえた自己PRを詳細に書く練習をしました。第1回のときに書いた自己PRの反省を活かし、よりよい文章を書くことを心がけました。また具体的に書くことで相手に伝わりやすいことも改めて理解できた1時間でした。
第3回は、再度業者の方からお話をいただき、ここまでの2回のまとめをしていただきました。第1回で書いた文章を添削していただき、良い文章とまずい文章の違いや訂正方法、また普段使っている言葉が正しいかどうかなど、非常に学びある時間となりました。
現在、2年生の3学期は3年生の0学期と呼ばれる学期で、進路についてより具体的に動いていく時期になっています。早め早めの行動で準備をし、悔いのない選択をしてもらいたいと思います。
携帯でこのページにアクセスする際、下の二次元コードをご利用ください
(なお携帯では一部のページが閲覧できませんのでご了承ください)