RSS
PTA総会・後援会総会
パブリックルーム
校長05/27 14:17
令和4・5年度自転車競技部大会記録
部活動
部活動顧問05/26 02:00
球技大会
パブリックルーム
校長05/23 16:10
関東大会壮行会
パブリックルーム
校長05/23 15:49
3年生進路ガイダンス
パブリックルーム
校長05/19 16:26

学校閉庁日について

 12月28日(水)は学校閉庁日となります。また、12月29日(木)から1月3日(火)までは年末年始の休みとなります。この期間、学校における電話や窓口での対応は行なっておりませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 
CHOSHO JOURNAL >> 記事詳細

2022/11/04

メダカの学校

Tweet ThisSend to Facebook | by 副校長

海洋科の生徒が旭市の小学生にメダカの育て方教室を開きました。

この取り組みは、身近な自然環境を考えるきっかけにしてもらおうと、東総運動場が主催し、本校生徒が講師で、地元の小学生が親と一緒に参加しました。

 教室ではまず、参加した子どもたちにオスとメスのメダカが1匹ずつ入った小さな水槽をじっくりと観察して絵に描いてもらい、ひれの大きさの違いなどを説明しました。

このあと、メダカの育て方や卵の扱い方について説明し、メダカ用の水槽を作成しました。そして、子どもたちに1人3匹ずつ“卒業証書”も添えてメダカをプレゼントしました。

新たな命を育てていくことの大切さを知り、海洋生物への関心を高めてほしいと思います。

 報道関係の方々も取材に来てくださいました。
  ◎ NHKニュースはこちらから ⇒ 「NHK首都圏NEWS」
  ◎ 朝日新聞の記事はこちらから ⇒ 「朝日新聞デジタル」


             海洋科3年生が先生として小学生に授業をしました

           メダカの観察                    ペットボトルで水槽作成

 銚子商業で育ったメダカの卒業です         メダカの学校の先生と生徒で記念写真をとりました
16:48 | 投票する | 投票数(10)