ホーム > 部活動> 運動部> 硬式野球 
硬式野球部


 令和4年度第27回東部地区高等学校野球大会 優勝 大谷津公園運動野球場 R4.11.20(日)

 令和5年度大105回全国高等学校野球選手権大会千葉大会 優勝祈願(香取神宮)R5.6.15(木)


 銚子商業硬式野球部の部員は現在1年生20人
(含女子マネージャー1人)、2年生16人(含女子マネージャー1人)、3年生21人(含女子マネージャー2人)の合計57人で活動しています。令和2年度はコロナ感染拡大のために春季千葉県大会が中止になり、選手権千葉大会も甲子園大会のない大会となってしまいました。また、東部地区大会も中止になり、野球を続ける意味について考えさせられる年でした。令和3年度も甲子園大会やオリンピックまで、開催するかどうか判断が難しい状態でしたが、感染防止対策を施すことでオリンピックも高校野球も例年通り実施されました。コロナ感染拡大は様々なところで影響したと思いますが、野球ができることのありがたみを改めて実感することができました。

 令和4年度になり、コロナの感染拡大が少し治まり、全てのスポーツが感染防止対策を施す中で実施されました。令和4年度も練習時間の制限や対外試合の制限のもと、春季大会が実施され、千葉県大会で準優勝し、関東大会に出場することもできました。17年振りの選手権千葉大会優勝を目指した選手権千葉大会は5回戦で負けてしまいましたが紙一重の試合ができたことはよい思い出です。今年は昨年関東大会に出場した選手を中心としたチームでしたので、18年振りの甲子園出場を目標にしていましたが3回戦で習志野高校に敗れ、目標を達成することができませんでした。

3年生は選手権大会を最後に引退となり、1・2年生の新チームが結成されました。新チームでも、全国選手権大会出場を目指し、選手全員一丸となって戦っていきたいと思います。また、全国の人たちに銚子商業高校の活躍を見てもらえるように、全力で頑張っていきます。今後とも、銚子商業硬式野球部の応援よろしくお願いいたします。                硬式野球部部員一同

 




★令和5年度硬式野球部試合結果

令和5年度第76回千葉県高等学校野球大会予敗者復活戦選

1回戦    6校連合     0‐10  銚子商業(6回コールド)

2回戦    4校連合     0‐15  銚子商業(5回コールド)

3回戦    県立船橋  6‐ 5   銚子商業

令和5年度第76回千葉県高等学校野球大会予選

1回戦    行    徳    2‐  6   銚子商業

2回戦    わせがく   0‐28   銚子商業(5回コールド)

3回戦    幕張総合   7‐  6   銚子商業

令和5年度第105回全国高校野球選手権

2回戦    銚子商業   9‐  2   長生

3回戦    銚子商業   0‐12   習志野(5回コールド)

◎令和5年度第76回春季千葉県高校野球大会

【千葉県大会】 《2回戦》

1回戦     八千代    2‐4 銚子商業

2回戦     銚子商業   3‐4 市立船橋


第6地区予選《代表決定》

代表決定   横芝敬愛 0‐7 銚子商業

 

★令和4年度硬式野球部試合結果

◎令和4年度第27回東部地区高等学校野球大会 優勝》
2回戦 市立銚子 0―11 銚子商業(5回コールド)
3回戦 千葉黎明 6―7 銚子商業(延長11回)
準決勝 成 田 北  0ー11 銚子商業(5回コールド)
決勝  多   古 0ー9 銚子商業(7回コールド)


◎令和4年度第75回秋季千葉県高等学校野球大会

1回戦 銚子商業 4-5 志学館  

◎令和4年度第75回秋季千葉県高等学校野球大会予選 
敗者復活戦   
《代表決定》  

1回戦 明  聖 2ー15 銚子商業(5回コールド)

2回戦 多  古 4ー 9  銚子商業 

◎令和4年度秋季第75
回千葉県高等学校野球大会予選

1回戦 銚子商業 0ー4 八千代松



令和4年度第104回全国高校野球選手権《ベスト16

2回戦    木 更 津   0‐  2   銚子商業

3回戦    東      金  1‐14   銚子商業(5回コールド)

4回戦    千葉商業   1‐10   銚子商業(7回コールド)

5回戦    銚子商業   3 4   成      田

 

◎令和4年度第75回春季千葉県高校野球大会《準優勝・関東2回戦》

【関東大会】 《2回戦》

1回戦     青藍泰斗   3‐4 銚子商業

2回戦     銚子商業   1‐8 明秀日立

 

【千葉県大会】 《準優勝》

1回戦     銚子商業   6‐2 千葉学芸

2回戦     流経大柏   4‐5 銚子商業

3回戦     銚子商業   8‐7 暁星国際

準々決勝 銚子商業   8‐4 習  志  野

準決勝       木更津総合  2‐5 銚子商業

決  勝  市立船橋    3‐0 銚子商業

 

第6地区予選《代表決定》

1回戦   銚子商業 13‐2 成田西陵

代表決定  佐  原 0‐14 銚子商業

 

★令和3年度硬式野球部試合結果

◎第26回東部地区高等学校野球大会《優勝》

2回戦 冨里高校 0‐7 銚子商業

3回戦 成田北  0‐10 銚子商業

準決勝 市立銚子 4‐6 銚子商業

決 勝 銚子商業 12‐3 成田高校

 

◎令和3年度第74回秋季千葉県高等学校野球大会

【千葉県大会】

1回戦 銚子商業  5‐6 八千代松陰

 

【千葉県予選】 

1回戦 我孫子   5‐  4 銚子商業

千葉県予選敗者復活戦 《代表決定》

1回戦 小金   1‐  8   銚子商業(7回コールド)

2回戦 匝瑳   1‐11 銚子商業(6回コールド)

 

◎令和3年度第103回全国高校野球選手権《ベスト32

2回戦 生浜    0‐10  銚子商業(5回コールド)

3回戦 千葉南   1‐ 5    銚子商業(7回コールド)

4回戦 県立船橋 13‐  6 銚子商業(7回コールド)

 

◎令和3年度第74回春季千葉県高校野球大会

千葉県大会 《ベスト32

1回戦 銚子商業  1‐ 0 拓大紅陵

2回戦 銚子商業  0‐ 5 専大松戸

 

第6地区予選《代表決定》

1回戦    成田北     0‐ 6 銚子商業

代表決定 成田国際 2‐ 9 銚子商業

 

 
硬式野球部blog >> 記事詳細

2023/09/08

5年度第76回秋季千葉県高等学校野球大会予選2回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by 野球部顧問

◎令和5年度第76回秋季千葉県高等学校野球大会
 予選2回戦 

2回戦 わせがく 0‐28 銚子商業   

                8月21日(月)長生の森公園野球場

【大会結果】

試合開始(11:30〜 13:15  1時間45分)天気 晴れ 気温35°風3m~4

 

 9

H

E

わせがく


銚子商業

12

11

×


28

12

2

【バッテリー】

銚子商業 投手 澤村、白木-捕手 山田

わせがく 投手 田中、黒田-捕手 安田

塁打】田中(銚)2塁打】鈴木(銚)内埜(銚)山田(銚)


【銚子商先発メンバー】

打順

位置

選手名

学年

出身中学

1

榎本 大地

2

昭   和

2

山田 温斗

2

    

3

鈴木 眞斗

2

勝 田 台

4

長田 大豊

1

勝   浦

5

木村 叶

1

和名ヶ谷

6

嶋野 悠翔

2

稻   毛

7

澤村  耀

1

田   中

8

田中  蓮

1

高   津

9

佐藤 宏樹

2

新松戸南

10

上川 蒼賢

1

高   津

11

白木 啓誠

2

銚 子 西

12

川名 誠弥

1

海   上

13

島田 信行

2

波 崎 三

14

安藤 悠希

2

神 栖 三

15

内埜 聖也

2

波 崎 三

16

土方亜斗利

1

富   津

17

山口 颯太

2

  盤  平

18

須藤 光星

2

寝   形

19

佐々木光成

1

市 川 七

20

村上 竜矢

2

鴨   川

21

折笠 愛介

2

波 崎 四

22

髙知尾涼太

2

ちはら台西

23

坂上陽太郎

1

辰 巳 台

24

川端  陸

1

波 崎 二

25

飯島 佑真

1

旭   一

 

記録

石井 美妃

2

銚 子 


試合経過

 

銚子商とわせがくの2回戦は、8月21日(月)午前1130分から長生の森公園野球場で行われたれた。天候は晴れ、気温は33度、2m~3mの風が吹き夏の大会のようなコンディションでの試合開始となった。

試合は、1回裏1番田中選手が先頭打者ホームランを放ち先制すると2番嶋野選手が死球、3番山田選手も四球で出塁し各走者が盗塁、無死2・3塁のチャンスに4番佐藤選手が犠飛を放ち1点追加、6番長田選手と7番安藤選手が四球で出塁し、相手のエラーと盗塁によって2死2・3塁で8番沢村選手がセンター前に適時打を放ち2点追加。9番内野選手、1番田中選手、2番嶋野選手が四球で出塁し、4番佐藤選手が死球で押し出しの1点を追加。このチャンスに5番鈴木選手が左中間に走者一掃の適時2塁打放ち3点を追加、なおも長田選手がライト前に適時打を放ち、1回の裏に12点を取りゲームを決めた。その後、2回に3点、3回に11点、4回に2点を挙げ、5回コールドゲームで銚子商が勝ち、代表決定戦に進出を決めた。


09:42 | 投票する | 投票数(1)