2022年7月の記事一覧

漁業インターンシップ2

海洋科の生徒が漁業インターンシップに参加しました。
 漁業インターンシップは2日目となります。

 今回も“まき網漁船”「伊東丸」さんの漁を見学させていただくことになりました。

 集合時間は午前1時です。海洋科の生徒4名は、長靴や雨カッパに身を包み準備を整えました。その間にも船員さんが次々と集まり、素早く持ち場の準備を始めていきます。船には白・赤・黄・青色の灯りがついてとてもきれいです。午前1時45分に準備が完了し、まき網船団が出港しました。



今回の漁場は茨城県沖で、大漁の“マイワシ”を漁獲することができたようです。目の前で操業の様子が見られるという貴重な経験をした生徒たちは、この思い出を一生忘れることはないでしょう。普段、おいしいお魚が食べられるのも、私たちが寝ている間に大海原の真っただ中に出て漁をしてくれている漁師さんがいるからなのだと実感しました。

漁業インターンシップを通じて、一人でも多くの若者たちが漁師という職業の意義や、やりがいを見いだすきっかけにしていただけたらと思います。

今年も協力してくださった「伊東丸漁業株式会社」の皆さん、銚子水産事務所の皆さん、本当にありがとうございました。

漁業インターンシップ1

漁業インターンシップに参加しました。海洋科の生徒4名がお世話になっているのは、銚子市漁業協同組合所属のまき網漁船「伊東丸」さんです。

1日目は、網の補修作業を体験させていただきました。漁師さんの手さばきはとてもリズミカルで、しっかりと網の目をつなぎ、無駄な動きがありません。補修を終えた網を船に積み込み、明日は出漁する「伊東丸」さんに乗船させていただきます。

出港は深夜となりますが、操業を間近で見せていただける貴重な機会ですから、眠い目をこすりつつ頑張って行ってまいります。


1学期末 賞状伝達式

令和4年7月19日(火)に賞状伝達式を行いました。
〇体操部
 令和4年度千葉県高等学校総合体育大会体操競技の部 男子団体総合 4位


〇卓球部
 令和4年度関東高等学校体育大会千葉県予選会卓球競技の部 女子学校対抗 5位
 令和4年度千葉県総合体育大会卓球競技の部 女子学校対抗 5位

生活安全講話を実施しました

令和4年7月14日(木)午前中、全校生徒を対象に銚子警察署の生活安全課と交通課の方をお招きして2つの講話をしていただきました。

1つ目は「ネット犯罪被害防止について」です。SNSを使った性被害が男女問わず起こっています。犯罪者はSNSで巧妙な手口を使って高校生に近づいてきます。このような被害に遭わないよう、ビデオ等を使って説明をいただきました。

2つ目は「交通事故防止について」です。多発する高校生の自転車事故防止に向けて、交通ルール遵守や自転車点検の必要性、自転車保険加入の義務化についてお話をいただきました。

 これから夏休みを迎える生徒たちは、真剣な表情で講話を聞いていました。

 銚子警察署のみなさん、ありがとうございました。


海洋科の授業風景

令和4年7月1日(金)2年海洋環境コース「総合実習」の授業風景です。

本日は、海洋科生物室と海洋校舎の池掃除を行いました。池で暮らす魚たちのために、そして8月に中学生の体験入学をひかえていますので、少しでも元気な魚たちを見ていただきたいと思い、暑い中ではありましたが一生懸命に取り組みました。藻が生えて黒褐色だった池が透明感を取り戻し、魚たちも元気にこの夏を乗り切れそうです。

商業科・情報処理科の体験入学は8月2日(火)、3日(水)、海洋科は8月4日(木)を予定しています。皆さんに来ていただけるのを楽しみにお待ちしております!

海洋科の授業風景

 令和4年6月29日(水)3年海洋環境コース「総合実習」の授業風景です。

本日は、利根川岸壁で生物採集を行いました。水面近くに魚の姿は見えるのですが、網で捕らえるのはとても難しかったです。連日の暑さのためか、採集された生物の数はあまり多くありませんでしたが、おなじみのテナガエビやアミエビ、カニやボラの稚魚などを観察することができました。

 観察を終えた生物は利根川へ返しましたが、水面には排水口から流れ出た水の跡が、蛇行しながら上流へ向かう様子が見られました。人の活動による影響を受けやすい河口域で、生物たちもたくましく生きていることを学びました。