文字
背景
行間
本校舎正門付近の池の清掃
夏休みに入った7月21日(金)から本校舎正門を入ってすぐの噴水周りの池の清掃を、本校職員と生徒会も加わり大がかりな清掃を行いました。
何年かぶりの大掃除ということで、池の水を抜き、底に溜まっていた堆積物を手作業で除去し、それを校庭の隅の集積場まで一輪車で運ぶという重労働。それに暑さも加わり、熱中症に注意しながら作業を行い、ほぼ1週間がかりで作業を終えることができ、きれいな池がよみがえりました。
これで、8月2日からのオープンスクールで来校される中学生を噴水で歓迎することができそうです。参加してくださった生徒会の皆さんをはじめ教職員の皆さん、本当にお疲れさまでした。



何年かぶりの大掃除ということで、池の水を抜き、底に溜まっていた堆積物を手作業で除去し、それを校庭の隅の集積場まで一輪車で運ぶという重労働。それに暑さも加わり、熱中症に注意しながら作業を行い、ほぼ1週間がかりで作業を終えることができ、きれいな池がよみがえりました。
これで、8月2日からのオープンスクールで来校される中学生を噴水で歓迎することができそうです。参加してくださった生徒会の皆さんをはじめ教職員の皆さん、本当にお疲れさまでした。