視察研修を行いました

海洋科の2年生19名が参加しました。

最初の訪問先は、三浦水産株式会社さんです。「6台のコンピュータを備えたローラー型選別機」を拝見させていただきました。これは魚の種類や大きさ別に素早く仕分ける機器で、鮮度を落とすことなく加工向けの冷凍処理が出来ます。美味しいお魚が私たちに届いているのは、このような工程を行ってくれている水産加工会社さんのお陰ということが分かりました。

 

次に訪問させていただいたのは、有限会社山仙丸漁業さんの「第三十五山仙丸」です。

令和3年8月に竣工されたばかりの運搬船で、現在、銚子市漁業協同組合所属のまき網漁船として活躍されています。

とてもきれいな船内で、操業時の安全性を重視した構造や、居住空間の快適さも追求された働きやすい船内環境になっています。生徒たちも興味津々の様子で、最新の航海計器を備えた操縦室や、豪快なエンジン音の響く機関室などに見入っていました。

彼らの先輩にあたる3年生が、春からこの船に乗り漁師さんの仲間入りをする予定になっています。

 

貴重な現場を見学させていただいた、三浦水産株式会社の皆さん、有限会社山仙丸漁業の皆さん、銚子市漁業協同組合の皆さん、ご指導くださりありがとうございました。