![]() |
|
インハイ予選(手前から4レーン目砂村明彦、6レーン目砂村光彦)。 | 男子50m自由形 電光掲示板による。4位砂村光彦選手(千葉県:銚子商業) 9位砂村明彦選手(千葉県:銚子商業)光彦はA決勝へ、明彦はB決勝へ進出。 |
男子50m自由形 A決勝 砂村光彦選手入場、スタート台へ向かう。 | 男子50m自由形 A決勝 砂村光彦選手 スタート。 |
男子50m自由形 A決勝 砂村光彦選手電光掲示板の結果をまつ。23.01秒の自己ベストを更新し、千葉県高校記録を更新、日本水泳連盟ナショナル記録を突破し、4位という結果になった。 | 男子50m自由形 A決勝4位(4位)入賞の砂村光彦選手(右)とB決勝2位(10位)の砂村明彦選手(左)。 |
| 全国高校総合体育大会(インターハイ)男子自由形50mで4位に入賞した砂村光選手(右)と10位に入った砂村明彦選手(左) 於いて、千葉県習志野市千葉県国際総合水泳場関東高校総合体育大会 |
10:06 | 投票する | 投票数(0) |
2022/08/03 | 第75回千葉県高等学校総合体育大会 水泳競技大会 競泳競技の部 | ![]() ![]() |
---|
祝インターハイ(躍動の青い力四国総体2022)出場
砂村 光彦 選手 男子50m・100m自由形
砂村 明彦 選手 男子50m
【大会結果】
決勝出場
1 |
|
| 23.01 | IH出場 |
2 |
|
| 23.07 | IH出場 |
3 |
|
| 23.22 | IH出場 |
4 |
|
| 23.30 | IH出場 |
5 |
|
| 23.33 | IH出場 |
6 |
|
| 23.64 | IH出場 |
7 |
|
| 23.67 | IH出場 |
8 |
|
| 23.82 | IH出場 |
9 |
|
| 23.85 |
|
10 |
|
春日部共栄 |
|
|
「千葉県高等学校総合体育大会」の結果を受けて6月20日~22日に行われた「令和4年度 関東高等学校総合体育大会」でも、砂村明彦、光彦は男子50m自由形と100m自由形に出場しました。
大会1日目に行われた男子50m自由形予選では砂村明彦が23.70秒で6位、砂村光彦が23.27秒で1位で予選を通過しました。この種目の決勝では、明彦は9位、光彦は2位という結果になりました。明彦、光彦共に、予選、決勝の記録が全国大会標準記録(24.09秒)を突破したため、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場が決定しています。
同大会3日目には男子100m自由形が行われました。この種目の予選において砂村明彦は53.83秒、光彦は52.28秒の記録を出しました。自己ベストには届かなかったものの、光彦は全国大会標準記録(52.45秒)を突破したため、この種目においてもインターハイに出場決定。明彦も全国大会標準記録にあと1.38秒と迫る素晴らしい泳ぎを披露しました。
男子50m自由形 予選4組
| 男子50m自由形 予選4組第5コース砂村光彦選手(銚子商業) 中盤6コースの蓮沼椋祐選手(宇都宮短大附)とトップ争い. |
男子50m自由形 予選4組 5コース砂村光彦選手(銚子商業)と6コース蓮沼椋祐選手(宇都宮短大附)の接戦。 | 男子50m自由形 予選4組 5コース砂村光彦選手(銚子商業)が6コース蓮沼椋祐選手(宇都宮短大附)をタッチの差で破り、予選4組1位。 |
男子50m自由形 予選4組5コース23.27秒。砂村光彦選手がH標準記録24.09秒突破。高校総体出場。 | 男子50m自由形 予選4組 4人の選手がIH標準記録を突破し、砂村光彦選手のIH出場が決定する。予選4組は、上位4面が記録を突破する。 |
男子50m自由形 予選5組 4コース 砂村明彦選手 スタート IH標準記録突破を目指す。 | 男子50m自由形 予選5組 4コース 砂村明彦選手 ほぼ、横一線、やや遅れる。 |
男子50m自由形 予選5組 4コース 砂村明彦選手と6コース松井理宇選手が(日大豊山)少しリードしている。 | 男子50m自由形 予選5組 4コース砂村明彦選手と6コース松井理宇選手(日大豊山)と5コース井上慶人選手(湘南工大附)と8コース岩見俊祐選手(春日部共栄)の争い。 |
男子50m自由形 予選5組 4コース砂村明彦選手 ゴール手前6コース松井里宇選手(日大豊山)とタッチの差で2位 | 男子50m自由形 予選5組 4コース砂村明彦選手 第2位 23.70秒 IH標準記録突破 IH出場決定 |
| 男子50m自由形 予選5組 IH標準記録突破4名 |
| 男子50m自由形 決勝 8コース 砂村明彦選手 |
男子50m自由形 決勝 スタート | 男子50m自由形 決勝 ゴール手前 5コース砂村光彦選手は7コース松原光佑選手(大津)と6コース山口遼大選手(暁星)と競り合うが残念ながら2位となる |
男子50m自由形 決勝 電光掲示板を確認する選手たち | 男子50m自由形 決勝後の表彰台 |
男子自由形50m 決勝戦 | 男子50m自由形 決勝戦 |
①第73回関東高等学校選手権 水泳競技大会3日目 男子100m自由形 予選7組砂村光彦選手(7コース) 砂村明彦選手(3コース) スタート前準備 | ②男子100自由形 予選7組 スタート |
③男子100m自由形 予選7組 砂村光彦選手(7コース)砂村明彦選手(3コース)ともに飛び出しがやや遅れる | ④男子100m自由形 予選7組 砂村光彦選手(7コース)砂村明彦選手(3コース)ともにきれいに飛び込む |
⑤男子100m自由形 予選7組 砂村光彦選手(7コース)水中、砂村明彦選手(3コース)水面。それぞれの形でスタートを切る。 | ⑥男子100m自由形 予選7組 50m折り返し順位と記録、砂村明彦選手(3コース)25.47秒8位、砂村光彦選手(7コース)24.84秒3位 |
| ⑧男子100m自由形 予選7組ゴール手前5コース松井選手(日大豊山)が1着。 |
⑨男子100m自由形 予選7組 ゴール 順位及びタイム。砂村光彦(7コース) | ⑩男子自由形100m 予選7組 電光掲示板を確認 砂村明彦(3コース)10位53.83秒(IH標準記録に届かず) |
⑪男子自由形100m 予選7組 1位の松井選手は50.40秒。大会記録50.38秒に迫る記録であった。7組からはIH標準記録突破が6名出て、高校総体出場を決定した。 | ⑫男子自由形100m 予選7組 砂村光彦選手は、4位52.28秒を記録するが、予選の1組~7組の中で11位の着順のため、決勝戦に出場することはできなかった。 |
期日 8月15日(月)~18日(木)
第75回千葉県高等学校総合体育大会 男子自由形50m・100m
2位砂村明彦選手(関東大気出場) |
男子自由形50m・100m(関東大会出場) |
男子自由形50m・100m | 男子自由形50m・100m |
17:27 | 投票する | 投票数(1) |
Powered by NetCommons2 The NetCommons Project |