ホーム > 部活動> 運動部> 水泳 
水泳部

 今年度は昨年よりも早く泳ぎ始めることができ、水温がやや低めでの練習でした。そこで選手一同はインターハイ予選に向けて、少しずつ練習量を増やして、マネージャーの助けをもらいながら、試合までの期間を乗り切り、退化に臨むことができました。夏休みに入り、県立銚子、市立銚子高校との本格的な合同練習になりました。コロナの影響により着替えも学校毎に時間を決めたり、泳いでいないときの会話は極力禁止になったりしましたが、その中でも選手一人一人目標を持ち、つらい練習メニューもありましたが千葉県高等学校選手権大会では、全員がベスト記録を更新し、モチベーション向上につながったと思います。今年もあとわずかになりましたが、各自目標に向かって練習に取り組み、自己ベスト記録を更新に繋げられるように、水泳部一同成長していけるように頑張りたいと思います。

 
主な競技会結果

第72回 関東高等学校水泳県予選 

1500m自由形 5位 菅井 希

北信越総体   2021 インターハイ県予選

50m自由形   1位 砂村光彦

          2位 砂村明彦

100m自由形  1位 砂村光彦

 
水泳部blog
2022/09/03

千葉県高等学校選水泳競技大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動顧問

第52回千葉県高等学校選手権水泳競技大会
期日 8月20日(土)~21日(日)2日間

会場 千葉県国際総合水泳場

【大会結果】

男子400m自由形
 6位 菅井  希選手(銚子商業)4:19.18秒 
男子200m個人メドレー

   9位 加藤遥惺選手(銚子商業)2:25.45秒          

男子50mバタフライ

  
9位 宮内俐玖選手(銚子商業)26.58秒 

男子50m自由形
 7位 黒田竹晴選手  (銚子商業)  25.02秒

男子400mリレー
 7位 2年生菅井希選手、1年生加藤遥惺選手、宮内俐玖選手、

                  黒田竹晴選手  (銚子商業)  3:45.21秒

     

2年生菅井希、1年生加藤遥惺、宮内俐玖、黒田竹晴


【結果報告】

インターハイ直後に行われた、千葉県高等学校選手権水泳競技大会には、3年生が引退して新体制となった銚子商業水泳部が参加した。

1日目には、男子400m自由形で2年生菅井希が4:19.18秒で6位、1年生加藤遥惺が200m個人メドレー2:25.45秒で9位、1年生宮内俐玖が50mバタフライで26.58秒で同じく9位と健闘。

同大会2日目には、男子50m自由形で1年生の黒田竹晴が25.02秒で7位。また、2年生菅井希、1年生加藤遥惺、宮内俐玖、黒田竹晴で出場した男子400mリレー3:45.21秒で6位入賞を果たした。

 



19:44 | 投票する | 投票数(1)
2022/09/03

令和4年度ジュニアオリンピック水泳

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動顧問

第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
   砂村 光彦 選手  男子50m自由形 決勝  3位
 砂村 明彦 選手  男子50m自由形     9位



期日 8月22日(月)~26日(金)5日間

会場 東京辰巳国際水泳場(競泳)

【大会結果】

◎男子50m自由形
 予選

 5位 砂村光彦選手(銚子商業)23.46秒 決勝進出
   9位 砂村明彦選手(銚子商業)23.70秒          

 決勝 

  3位 砂村光彦選手(銚子商業)23.03秒 

      

砂村明彦選手(右)砂村光彦選手(左

予選成績
 1松原 光佑 神奈川 高3 23.09
 2金  一勢 神奈川 高2 23.31
 3柿木奏之介 東京 高3 23.44
 4光永 翔音 京都 高2 23.45
 5砂村 光彦 千葉 高3 23.46
 6重藤 流世 大阪 高3 23.50
 7韓ジュンヒョク 栃木 高3 23.61
 8内村 駿斗 静岡 高3 23.63
 9砂村 明彦  千葉 高3 23.70
10高嶋 悠雅  大阪 高3 23.80

決勝成績
 1松原 光佑 神奈川 高3 22.50
重藤 流世 大阪 高3 23.01
 3砂村 光彦千葉高3 23.03
 4金  一勢 神奈川 高223.06
 5内村 駿斗 静岡 高3 23.26
 6光永 翔音 東京高223.34
 7韓ジュンヒョク 栃木 高3 23.55
 7柿木奏之介 東京 高3 失格

◎男子100m自由形

予選敗退

 砂村光彦(銚子商業)53.00秒 


【結果報告】

 822()から26日(金)にかけて行われた、全国JOCジュニアオリンピックカップ 夏季水泳競技大会へも、砂村明彦選手が男子50m自由形、砂村光彦選手が男子50m自由形と男子100m自由形へ出場した。

 男子100m自由形では砂村光彦選手は53.00秒で決勝進出とはならなかった。

同大会男子50m自由形予選で砂村光彦選手が23.46秒、全体5位で決勝へ進出。砂村明彦選手が23.70秒で全体9位と8位とわずか0.13秒差で惜しくも決勝進出とはならなかった。

この種目の決勝では、砂村光彦選手が23.03秒という自己ベストに大きく迫る泳ぎを見せ、予選から記録を上げ、3位という結果を収めた。 

 砂村光彦選手は917()から栃木県で行われる「いちご一会とちぎ国体」の競泳競技への千葉県代表としての出場が決定している。







17:47 | 投票する | 投票数(1)
2022/09/02

令和4年度四国インターハイ水泳競技結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動顧問


インターハイ(躍動の青い力四国総体2022)入賞
        砂村 光彦 選手  男子50m自由形 決勝 4位
   砂村 明彦 選手  男子50m自由形 決勝  10位




◎令和4年度全国高等学校水泳競技大会

 第90回日本高等学校選手権水泳競技大会

期日 8月15日(月)~18日(木)4日間

会場 高知県高知市にあるくろしおアリーナ(競泳)


【大会結果】

◎男子50m自由形
 予選

  4位 砂村光彦選手(銚子商業)23.42秒 A決勝(1~8位)進出

    9位 砂村明彦選手(銚子商業)23.79秒 B決勝(9~16位)進出         

 決勝 

    4位 砂村光彦選手(銚子商業)23.01秒(自己ベスト)

 (千葉県高校記録更新:日本水泳連盟ナショナル記録突破) 

 10位 砂村明彦 選手(銚子商業)23.73秒          

    

        砂村明彦(左)砂村光彦(右)

決勝成績(10位以内)

 1

重藤 流世

大坂

22.77

決勝

 2

松原 光佑

神奈川

22.92

決勝

 3

松井 理宇

東京

22.95

 4

砂村 光彦

千葉

23.01

 5

中村 海晟

千葉

23.29

 6

柿木奏之介

大坂

23.32

 7

内村 駿斗

静岡

23.34

 8

高嶋 悠雅

大坂

23.70

B決勝

 9

岡部 快澄

神奈川

23.68

10

砂村 明彦

千葉

23.73


◎男子100m自由形

予選敗退

 砂村光彦(銚子商業)53.41秒 

【結果報告】

 815日から18日の4日間にわたって、高知県高知市にあるくろしおアリーナにて、全国高等学校総合体育大会水泳競技大会(インターハイ)が行われ、銚子商業高等学校からは、3年生砂村明彦と砂村光彦が出場した。大会2日目に行われた男子50m自由形予選では、明彦が23.79秒(9位)でB決勝へ、光彦が23.42秒(4位)でA決勝へ駒をすすめた。A決勝は予選1位〜8位通過者による決勝、B決勝は予選9位〜16位通過者による9位〜16位決定のためのレース)

 同日午後には同種目決勝が行われた。B決勝に出場した砂村明彦は、23.73秒で2位(全体では10位)となった。その後に行われたA決勝に出場した砂村光彦は23.01秒の自己ベストを更新し、千葉県高校記録を更新、日本水泳連盟ナショナル記録を突破し、4位という結果になった。

 また、大会3日目に行われた男子100m自由形では砂村光彦が参加し、53.41秒で予選敗退となった。


[ 男子50m自由形予選・決勝】

 インハイ予選(手前から4レーン目砂村明彦、6レーン目砂村光彦)

 男子50m自由形 電光掲示板による。4位砂村光彦選手(千葉県:銚子商業) 9位砂村明彦選手(千葉県:銚子商業)光彦はA決勝へ、明彦はB決勝へ進出。

 

男子50m自由形 A決勝 砂村光彦選手入場、スタート台へ向かう。

 男子50m自由形 A決勝 砂村光彦選手 スタート。 

  

男子50m自由形 A決勝 砂村光彦選手電光掲示板の結果をまつ。23.01秒の自己ベストを更新し、千葉県高校記録を更新日本水泳連盟ナショナル記録を突破し、4という結果になった。

 

男子50m自由形 A決勝4位(4位)入賞の砂村光彦選手(右)とB決勝2位(10位)の砂村明彦選手(左)。

 全国高校総合体育大会(インターハイ)で、男子自由形50mで4位の砂村光彦選手(左)と10位砂村明彦選手(右)
於いて、千葉県習志野市千葉県国際総合水泳場

関東高校総合体育大会

 全国高校総合体育大会(インターハイ)男子自由形50mで4位に入賞した砂村光選手(右)と10位に入った砂村明彦選手左)  於いて、千葉県習志野市千葉県国際総合水泳場

関東高校総合体育大会



 





10:06 | 投票する | 投票数(0)
2022/08/03

第75回千葉県高等学校総合体育大会 水泳競技大会 競泳競技の部

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動顧問



 インターハイ(躍動の青い力四国総体2022)出場
           砂村 光彦 選手  男子50m・100m自由形
   砂村 明彦 選手  男子50m




◎令和4年度関東高等学校水泳競技大会

 第73回 関東 高 等 学 校 選 手 権 水 泳 競 技 大 会 

 第90回日本高等学校選手権水泳競技大会関東地域予選


期日 7月20日(水)~22日(金)3日間

会場 千葉県習志野市千葉県国際総合水泳場(競泳)


【大会結果】

◎男子50m自由形
 予選

 4組   1位 砂村光彦(銚子商業)23.27秒 
         (IH標準記録24.09秒突破:高校総体出場 

 5組 2位 砂村明彦(銚子商業)23.70秒          

         (IH標準記録24.09秒突破:高校総体出場

 決勝出場

 

   第2位  砂村 光彦(銚子商業)23.07秒 (高校総体出場)

   第9位       砂村 明彦(銚子商業)23.85秒 (高校総体出場)

決勝成績(10位以内)

1

松原 光佑

大津

23.01

IH出場

2

砂村 光彦

銚子商業

23.07

IH出場

3

山口 良太

暁星

23.22

IH出場

4

松井 理宇

日大豊山

23.30

IH出場

5

蓮沼 椋祐

宇都宮短大附

23.33

IH出場

6

中村 海晟

市立船橋

23.64

IH出場

7

中田 有友

常総学院

23.67

IH出場

8

井上 慶人

湘南工大附

23.82

IH出場

9

砂村 明彦

銚子商業

23.85

IH出場

10

岩見 俊佑

春日部共栄

23.87

IH出場

 

◎男子100m自由形

 予選

 7組 4位 砂村光彦(銚子商業)52.28秒  (IH標準記録52.45秒突破)                                   

                                                                        (高校総体出場)

   7組 10位 砂村明彦(銚子商業)53.83秒(IH標準記録52.45秒届かず)

*決勝進出は予選の上位10位まで 

  11位 砂村 光彦(銚子商業) (高校総体出場)

【結果報告】

「千葉県高等学校総合体育大会」の結果を受けて620日~22日に行われた「令和4年度 関東高等学校総合体育大会」でも、砂村明彦、光彦は男子50m自由形と100m自由形に出場しました。

大会1日目に行われた男子50m自由形予選では砂村明彦が23.70秒で6位、砂村光彦が23.27秒で1位で予選を通過しました。この種目の決勝では、明彦は9位、光彦は2位という結果になりました。明彦、光彦共に、予選、決勝の記録が全国大会標準記録(24.09秒)を突破したため、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場が決定しています。

 同大会3日目には男子100m自由形が行われました。この種目の予選において砂村明彦は53.83秒、光彦は52.28秒の記録を出しました。自己ベストには届かなかったものの、光彦は全国大会標準記録(52.45秒)を突破したため、この種目においてもインターハイに出場決定。明彦も全国大会標準記録にあと1.38秒と迫る素晴らしい泳ぎを披露しました。

[ 男子50m自由形予選・決勝】

 男子50m自由形 予選4組 

5コース 砂村光彦選手 スタート直前。

 男子50m自由形 予選4組第5コース砂村光彦選手(銚子商業) 中盤6コースの蓮沼椋祐選手(宇都宮短大附)とトップ争い.

 

男子50m自由形 予選4組 5コース砂村光彦選手(銚子商業)と6コース蓮沼椋祐選手(宇都宮短大附)の接戦。

 男子50m自由形 予選4組 5コース砂村光彦選手(銚子商業)が6コース蓮沼椋祐選手(宇都宮短大附)をタッチの差で破り、予選4組1位。

 

男子50m自由形 予選4組5コース23.27秒。砂村光彦選手H標準記録24.09秒突破。高校総体出場。

 男子50m自由形 予選4組 4人の選手がIH標準記録を突破し、砂村光彦選手IH出場が決定する。予選4組は、上位4面が記録を突破する。

 

男子50m自由形 予選5組 4コース  砂村明彦選手 スタート IH標準記録突破を目指す。

 男子50m自由形 予選5組 4コース 砂村明彦選手 ほぼ、横一線、やや遅れる。 

 

男子50m自由形 予選5組 4コース 砂村明彦選手と6コース松井理宇選手が(日大豊山)少しリードしている。

 

男子50m自由形 予選5組 4コース砂村明彦選手と6コース松井理宇選手(日大豊山)と5コース井上慶人選手(湘南工大附)と8コース岩見俊祐選手(春日部共栄)の争い。

 

男子50m自由形 予選5組 4コース砂村明彦選手 ゴール手前6コース松井里宇選手(日大豊山)とタッチの差で2位

 

男子50m自由形 予選5組 4コース砂村明彦選手 第2位 23.70秒 IH標準記録突破 IH出場決定

 

男子50m自由形 予選5組 4コース 砂村明彦選手 2位 23.70秒 IH標準記録24.09秒突破 IH出場決定

 男子50m自由形 予選5組 IH標準記録突破4名 
砂村明彦選手 23.70秒IH標準記録突破 2位 IH出場決定

 

5男子0m自由形 決勝 5コース       砂村光彦選手

 男子50m自由形 決勝 8コース      砂村明彦選手

 

男子50m自由形 決勝 スタート

 

男子50m自由形 決勝 ゴール手前 5コース砂村光彦選手は7コース松原光佑選手(大津)と6コース山口遼大選手(暁星)と競り合うが残念ながら2位となる 

 

男子50m自由形 決勝 電光掲示板を確認する選手たち

 男子50m自由形 決勝後の表彰台 
2位 砂村光彦 選手

 男子自由形50m 決勝戦 
第2位 砂村光彦 選手

 男子50m自由形 決勝戦 
第9位 砂村明彦 選手


男子100m自由形予選・決勝】
 

①第73回関東高等学校選手権 水泳競技大会3日目 男子100m自由形 予選7組砂村光彦選手(7コース) 砂村明彦選手(3コース) スタート前準備

 

②男子100自由形 予選7組 スタート
砂村明彦選手(3コース) 
砂村光彦選手(7コース)
予選6組の選手は上がらずプールで待機

 

③男子100m自由形 予選7組 砂村光彦選手(7コース)砂村明彦選手(3コース)ともに飛び出しがやや遅れる

 

④男子100m自由形 予選7組 砂村光彦選手(7コース)砂村明彦選手(3コース)ともにきれいに飛び込む

 

⑤男子100m自由形 予選7組 砂村光彦選手(7コース)水中、砂村明彦選手(3コース)水面。それぞれの形でスタートを切る。

 

⑥男子100m自由形 予選7組 50m折り返し順位と記録、砂村明彦選手(3コース)25.47秒8位、砂村光彦選手(7コース)24.84秒3位

 

⑦60m付近で、砂村明彦選手(3コース)がやや先頭から遅れる。砂村光彦選手(7コース)は松井選手(5コース)に離されるが、蓮沼選手(4コース)、餅田選手(6コース)と熾烈な争い。

 ⑧男子100m自由形 予選7組ゴール手前5コース松井選手(日大豊山)が1着。
4・6・7コースの2位争いと5位争い となる。

⑨男子100m自由形 予選7組 ゴール 順位及びタイム。砂村光彦(7コース)
4位52.28秒(IH標準記録52.45を突破)高校総体出場決定。

 

⑩男子自由形100m 予選7組 電光掲示板を確認 砂村明彦(3コース)10位53.83秒(IH標準記録に届かず)

 

⑪男子自由形100m 予選7組 1位の松井選手は50.40秒。大会記録50.38秒に迫る記録であった。7組からはIH標準記録突破が6名出て、高校総体出場を決定した。

 

⑫男子自由形100m 予選7組 砂村光彦選手は、4位52.28秒を記録するが、予選の1組~7組の中で11位の着順のため、決勝戦に出場することはできなかった。
今回の関東大会では、砂村光彦選手が50m2位のメダルと50m・100mのIH出場をきめ砂村明彦選手も50m9位に入賞しIH出場を決めることができた。


[ 令和4年度インターハイ 躍動の青い力四国総体2022】


期日 8月15()18()

会場 高知・高知市東部総合運動場くろしおアリーナ

男子自由形50m・100m 出場 砂村 光彦 選手
男子自由形50m      出場 砂村 明彦 選手
 
競技日程 第1日 8月15日(月)
開会式 9:30~

     第2日 8月16日(火)男子  50m自由形 予選・B決勝・決勝
     第4日 8月18日(木)男子100m自由形 予選・B決勝・決勝    
                                                      閉会式 15:50~



◎第75回千葉県高等学校綜合体育大会水泳競技大会 兼   

  第73回関東高等学校選手権水泳競技大会千葉県予選会 (競泳) 


期日 624日(金)~26日(日) 

会場 千葉県習志野市 千葉県国際総合水泳場(競泳)

【大会結果】

〇男子50m自由形 

   第1位 千葉県立銚子商業高等学校 砂村 光彦(銚子一中出身) 
                                                                                  (関東大会出場)

   第2位       〃         砂村 明彦(銚子一中出身)
                                                                               (関東大会出場)

〇男子100m自由形

 第1位 千葉県立銚子商業高等学校 砂村 光彦(銚子一中出身) 
                                                                                  (関東大会出場)

    第2位       〃       砂村 明彦(銚子一中出身) 
                                                                                  (関東大会出場)

【結果報告】

6月24日から26日の3日間にわたって、習志野市の千葉国際総合水泳場にて行われた、「千葉県高等学校総合体育大会」に銚子商業高校の2,3年生を中心とした多くの選手が参加してまいりました。

1日目に実施された競技では、男子50m自由形予選において、3年砂村明彦が2位、同じく3年砂村光彦が千葉県高校タイ記録と大会新記録を出し、1位で決勝へ進出しました。同種目決勝では、予選同様、砂村明彦が2位、砂村光彦が1位と兄弟でワンツーフィニッシュを飾ることができました。

 また3日目には、男子100m自由形が行われ、予選では砂村明彦が7位、砂村光彦1位で決勝へ進出。同日午後に行われた決勝では、光彦が予選同様1位、続いて予選で7位だった明彦が2位まで順位をあげ、こちらも同様にワンツーフィニッシュを飾りました。

 砂村明彦と光彦は、上記2種目において入賞を果たしたため、7月20日~22日に行われた関東大会への出場権を獲得することができました。また8位以内入賞とはならなかったものの、今大会出場した多くの選手が入賞するなど、日ごろの練習の成果を発揮することができました。
【銚子商業 水泳部 成績】
◎男子50m自由形

1位  3年    砂村 光彦

2位  3年    砂村 明彦

14位   1年    黒田 竹晴


◎男子100m個人メドレー

18位 1年    加藤 遥惺


◎女子100m自由形

15位 1年    石井 美妃


◎男子100m自由形

1位 3年    砂村 光彦

2位 3年    砂村 明彦   


第75回千葉県高等学校総合体育大会  男子自由形50m・100m 

1位砂村光彦選手 (関東大会出場)
 2位砂村明彦選手(関東大気出場

第75回千葉県高等学校綜合体育大会
男子自由形50m・100m(
関東大会出場)

1位砂村光彦選手(左)
2位砂村明彦選手(右)

 男子自由形50m・100m
1位砂村光彦(左)
2位砂村明彦(右)

 男子自由形50m・100m
1位砂村光彦(右)
2位砂村明彦(左)



 





17:27 | 投票する | 投票数(1)