ホーム > 部活動> 文化部> 華道 
華道部


 私たち華道部は、3年生2人、1年生1人の計3人が所属しています。活動日は、毎週月曜日と金曜日の放課後の2回です。訓練棟2階にある和礼法室にて、講師の渡邉真理子先生と共に活動しています。

 華道部の活動内容は、生け花のお稽古とパンフラワーの制作です。主に生け花のお稽古を中心として活動しています。生け花は、講師の渡邉先生のご指導のもと、四季折々のお花を花型に合わせて生けていきます。毎回違った、季節に合わせたお花を生けていくので、お花の種類を覚えることができます。また、お花に合わせて花型を変えたり、お花の色の組み合わせを考えたりしながら生けていくので、知識やセンスを磨くことができます。そして、お花を生けるときに丁寧な所作が自然と身に付くので、礼儀や姿勢など将来に役立てることができると思います。

 一方でパンフラワーの制作というのは、粘土を使用してお花をつくることです。粘土を着色し、それを花や葉の形に成形し、実物のお花のように再現して組み合わせていきます。完成したパンフラワーは、本物の生花に負けないくらい可憐で今にも香りが立ちそうな仕上がりです。

 是非、興味のある方は和礼法室へお越し下さい。