私たちイラスト部は、総勢30名で活動しています。部活動場所は特別棟4階
の語学演習室で、月曜日が全員集まる日となっており、火曜日から木曜日は自
由にきて活動しています。
活動内容は、春夏秋冬の四季に合わせてお題を出し、作品を作ることが主な内
容となっています。
去年は文化祭がなかったため1、2年生は初めての文化祭で、部活動の発表
の場を得られました。初めてだということもあり、何をすれば良いのか、どのように
やれば良いのかわかりませんでした。しかし、ぬり絵大会を行うことが決まると、
ぬり絵だけでなく、部員が描いた作品を展示し、皆さんに見ていただこうということ
になりました。思いがけず多くの方がみえ、楽しんでいただき好評でした。来年もイ
ラスト部に多くの方が来てくださるような企画を考えたいと思いますので、是非いら
してください。
そして、文化祭が終わると生徒会誌「眺望」の制作に参加します。「眺望」の中表
紙や先生方の似顔絵を描いていきます。制作の期間はいろいろな行事が重なりバ
タバタしながらの忙しい時期になりますが、完成に向けて楽しんで行うものなので
やりがいがあります。
このような学校内での活動のほかに、以前は学校外での活動もありましたが、コロ
ナ禍で活躍の場がなくなってしまいました。文化祭を実施できたことで、部員の笑
顔をたくさん見ることができ、充実した活動ができているようでうれしかったです。
絵の上手下手は関係なしに、「絵が好き、絵を描くことが・見ることが好き」という
方は、一度イラスト部に見学にきてみてください。たくさんの入部をお待ちしています。