新型コロナウィルス感染予防対策について、4月にお知らせしたところですが、変異株ウィルス、感染状況等から、注意を要する点、変更する点がありますので、お知らせします。
○濃厚接触者の自宅待機期間が短縮されました。
感染者と接触をした最終日を0日として、5日間を経過すること
(2日目・3日目に抗原検査を行い陰性が確認された時は、3日目より登校可能)
ただし、7日間を経過するまでは、健康状態に十分留意し、人混みや高齢者、持病のある人との接触は控えること。
抗原検査の陰性証明の提出は不要です。
○ひきつづき、以下の連絡は、保護者から学校へ連絡をお願いします。
①新型コロナウィルスに感染した。家族が感染した。
②発熱・風邪症状(咳・息苦しさ・のどの痛み)・強いだるさ・味覚障害等がある
③家族に②がある
④本人、家族濃厚接触者になった。(PCR検査を受ける)
⑤様々な理由で医師の指示や保護者の希望でPCR検査を受けた。
⑥地域の感染状況を考え、保護者が行かない方が良いと判断した。
※④⑤の場合、結果がわかり次第ご連絡ください。