ダウンロードリスト

ダウンロードコーナーを新設しました。
ぜひ御活用ください。

<保健室より>
臨時の医薬品使用の介助依頼書

<支援部より>
相談の記録 、ケース会議の記録

<障害者スポーツ用具の貸出>
障害者スポーツ用具貸し出しについて
障害者スポーツ用具借用書(見本)
障害者スポーツ用具借用書(記入様式)
 

検索

携帯電話等で御利用の方へ

本校HPのQRコードです。
御利用ください。
 

アクセスカウンター

181141アクセス
      Since 2014/02/13

新着情報

 

お知らせ

<支援部だより 令和5年度9月号>
 9月になり、学校もいつものにぎやかさを取り戻しこども達は毎日元気に学習に取り組んでいます。
 さて、今号の支援部だよりは夏休み中に行われた「職員研修(通常学級にもいる特別な支援を必要とする子供への支援の実際)」と地域相談会について掲載しましたぜひ御一読ください。

 

お知らせ


<後期学校公開のおしらせ>
 上記の期日において後期学校公開を行います。詳細は下のリンクより御確認ください。
 また、お申込みされる方は「参加申込書」をダウンロードしていただき、FAXをするか直接学校へ電話をしてお申込みください。
 〆切りは8月31日(木)までとさせていただきます。よろしくお願いします。

R5参加申込書

後期の学校公開の申込は締め切らせていただきました
ご応募ありがとうございました。

 

「ラップ♪防災」の新聞報道

「日本教育新聞」2023626日発行の10面に大きく取り上げていただきました。

日本教育新聞社様より、記事の転載許可を得ましたので、紹介させていただきます。


 

エンジョイスポーツの日


5月27日(土)に一宮町GSSセンターで開催された「エンジョイスポーツの日」
本校からは、2名の職員がボッチャの審判として協力させていただきました。
今後とも、地域との連携を大切にしていきます。
 

電話リレーサービスの御案内

<電話リレーサービスの御案内>


電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある人(以下、きこえない人)と、きこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービスです。

 

詳細につきましては、下記のリンクを御参照ください。

【パンフレット】
https://nftrs.or.jp/wp-content/themes/theme_nftrs/images/pdfs/pamphlet.pdf

 

【電話リレーサービス提供機関の周知広報活動】

https://nftrs.or.jp/event_list/


 

防災安全対応マニュアルの一部改訂

防災安全対応マニュアルを一部改訂しました。

メニュー▶防災安全
より御確認ください。
 

東上総地区 特別支援学校 障害者スポーツ用具等貸出事業

<障害者スポーツ用具の貸出について> 

 東上総地区の特別支援学校4校で「障害者スポーツ」の普及を目指し、障害者スポーツ用具の貸出を行っています。教育団体だけではなく、地域での御利用も可能です。一度お問い合わせください。御利用の際には、「借用書」を記入の上、各学校へお問い合わせください。

 利用できる用具の種類や方法等の詳細については、リンクより御確認ください。
障害者スポーツ用具貸し出し事業について

障害者スポーツ用具借用書書式(記入様式)

「記入様式」は、リンクをクリックするとワードファイルがダウンロードされます。
 

地域総合型スポーツクラブ「一宮エンジョイクラブ」様

<総合型地域スポーツクラブ「エンジョイスポーツクラブ」様>
一宮町を中心に活動されている総合型地域スポーツクラブ「エンジョイスポーツクラブ」様のHPリンクを新たに貼らせていただきました。
9月は、緊急事態宣言のため活動をしていないようですが、いろいろなイベントやスポーツ教室などを開催されています。御興味のある方はぜひHPを御覧ください。
<上の画像をクリックするとHPを御覧いただけま>>
 

リンクリストの追加

長生ひなた
NPO法人長生夷隅地域のくらしを支える会 様


のホームページリンクを追加しました。
ぜひ御覧ください。