1 教育目標
義務教育の成果を更に発展拡充させて、国家及び社会の形成者として必要な資質を養う。
社会において果たすべき使命の自覚に基づき、個性に応じて将来の進路を決定させ、一般教養を高めるとともに、健全な志操と道義に徹する人物を育成する。
個人の尊厳と価値の理解に徹し、個性の確立に努めるとともに、社会の発展に寄与する態度を養う。
義務教育の成果を更に発展拡充させて、国家及び社会の形成者として必要な資質を養う。
社会において果たすべき使命の自覚に基づき、個性に応じて将来の進路を決定させ、一般教養を高めるとともに、健全な志操と道義に徹する人物を育成する。
個人の尊厳と価値の理解に徹し、個性の確立に努めるとともに、社会の発展に寄与する態度を養う。
英知・高潔・気魄
(1)全ての教育活動
共感的な人間関係を醸成するとともに、自己決定の場を提供し、自己有用感を育む。
(2)生徒指導
観察と対話を基盤とし、一人一人の成長を促すきめ細かい生徒指導を実践する。
(3)学習指導・進路指導
主体的な学習姿勢を構築するための授業実践を行うとともに、早期に基礎学力を養成し、一人一人の
可能性を最大限に広げ、満足度の高い進路実現を目指す。
普段の学校生活からイベントまで、全日制の最新情報をSNSで発信中!フォローはこちらからどうぞ! ↓