中間考査について、一部の日程を変更しますのでお知らせします。

 

1 言語文化(国語科・1年生全員実施)

5月23日(火)1限を5月26日(金)3限に変更
5月23日(火)1限は自習

 

2 国語表現(国語科・3年生全員実施)

5月24日(水)1限を5月25日(木)3限に変更
5月24日(水)1限は自習

 

3 地球4・化工C(環境化学科・K3実施)

5月25日(木)3限を5月26日(金)3限に変更

 

以上です。
 

学校感染症による出席停止の扱いについて

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の場合
→ インフルエンザ・コロナ経過報告書.pdf

上記以外の感染症の場合
→ 治癒証明書(インフル.コロナ以外の学校感染症用).pdf
 

非常変災時の対応について

台風・大雪・地震等の非常変災時の対応については、下のファイル名をクリックしてください。

→ 台風・大雪・地震等の非常変災時の対応について.pdf
 

お知らせ

 本校の 令和5年度 入学者選抜における選抜・評価方法 を掲載いたしました。
 

お知らせ

 本校の スクールポリシー を掲載いたしました。
 
 
PTA総会日誌
パブリックルーム
05/27 14:28
授業公開日誌
パブリックルーム
05/27 12:41
中間考査最終日日誌
パブリックルーム
05/26 12:40
職員研修会日誌
パブリックルーム
05/25 12:41
食育活動支援事業②日誌
パブリックルーム
05/18 16:39

掲示板

日誌 >> 記事詳細

2022/06/28

本校生徒善行

| by 校長
昨日、近隣の小学校からお礼の電話がありました。
「下校中の小学生が(熱中症なのか)路上に倒れてしまっていたところ、清水高校の生徒2名が商業施設の医務室まで連れて行ってくれたため、救護できた。」ということでした。

そこで該当する3年生2名に校長室に来てもらいました。

倒れている児童を見つけ、声をかけたけれども、意識がはっきりしていなかったため、背中におぶって目の前にあった商業施設のサービスカウンターに行き、その後案内された医務室まで運んだということです。無事に引き渡すことができて安心したそうです。

とっさの判断で人助けができるというのは素晴らしいことです。
私からも改めて二人にお礼の言葉をかけさせてもらいました。
ありがとう。
10:30 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0) | ニュース

学校パンフレット

清水タイムズ

【令和5年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。    
    

  R5「清水タイムズ」第1号 .pdf