掲示板

2024年12月の記事一覧

研究授業(公共)

昨日、社会科(公共)研究授業が行われました。授業を受けるのは食品科学科2年生です。

 

県立図書館から取り寄せた書籍やICTを使って企業のSDGsを学び、自分自身のSDGsの取組について宣言文を書く授業でした。これを機会に持続可能な社会の担い手として自分にできることを実行しましょう。

0

岩名中学校オータムフェスティバル参加

本日2度目の更新です。

11月30日(土)にはお隣の岩名中学校で開催されたオータムフェスティバルにも参加させていただきました。

食品科学科 販売

 

化学研究部 レジンアクセサリー作り

 

どちらのブースも盛況だったということで、地元の皆さんに喜んでいただけて何よりです。

今後も地域から愛される学校を目指していきましょう。皆さん、お疲れさまでした。

 

 

0

総合技術コンクール

11月30日(土)に市川工業高校にて、第40回総合技術コンクールが開催されました。これはそれぞれの分野で千葉県ナンバーワンを決定するコンクールです。各学校の選手たちはこの日のために練習を重ねて本番に臨みました。

 

 

 

 

清水高校からは8部門に20人がエントリーしました。その中の電気工事部門では上位を独占し、個人優勝の「知事賞」と準優勝の「優秀賞」、団体優勝の「教育長賞」を獲得しました。この結果、清水高校としては9年連続の関東大会出場が決定しました。また、電子回路工作部門でも2名が「優秀賞」を獲得することで団体優勝の「教育長賞」を獲得しました。その他にも4部門で5人が「優秀賞」等を獲得しました。一方惜しくも入賞できなかった部門でも競技に真摯に取り組む姿勢には感心させられました。詳細は「清水タイムズ」の次号でお知らせします。選手の皆さん、指導にあたった先生方、本当にお疲れさまでした。

0