掲示板

2021年11月の記事一覧

晴れ 『訓あれ75』 工業(機械科)研究授業

 10月28日(木)5限目の機械科2年の「生産システム技術」の授業で機械科の森先生の研究授業がありました。内容は、固定抵抗器の抵抗値を正しく理解させ、各自が計算を正確にすることができるようにさせるというものです。固定抵抗器には、カラーコードで表示があり(4色表示や5色表示)、その配列でその抵抗が何Ωかわかるというものです。数字の0~9までと抵抗許容差を黒や茶や金といった色で分けてあり、計算できるようになっています。例えば、茶色は数字の「1」、黄色は数字の「4」というように、それを語呂合わせで覚え、そして自ら計算できるようになります。
 私は色の配列は見たことがありましたが、そのような配列の法則があるとは知りませんでした。大変勉強になりました。

  
  
  
0

晴れ 『訓あれ74』 消費者教育講座

 10月25日~29日までの週に2年生の『家庭基礎』の授業の中で、クラスごとに4回に分けて、消費者教育講座が実施されました。野田市役所市民生活課と連携して毎回3名の外部講師(消費生活相談員)の方をお招きして実施されました。使用教材は『大人社会へのパスポート』で、特に若者や高校生をめぐる消費者トラブルを中心とした消費者教育でした。成年年齢引き下げに伴い消費者教育の充実は大変重要です。講師の先生からは実態に即した相談事例を交え、18歳までに契約に関する基本的な考えや責任について学びました。その後ロールプレーイングを交えて一人一人に当事者意識を持たせることにより理解を深めました。

  

  
  
0