掲示板

2025年2月の記事一覧

授業再開

本校では金曜日まで入学者選抜の採点処理業務のため生徒は休業になっていましたが、本日から授業が再開されました。

英語コミュニケーションⅠ(少人数授業)   工業化学

 

食品化学                  製図

 

 どの授業も学年末考査に向けてまとめの段階に入っているようです。

この後も変則的な時間割が続きます。生徒の皆さん、一つ一つの授業を大切にするとともに放課後の時間を活用して学習に励んでください。学年末考査は3月5日(水)から始まります。

0

入学者選抜2日め

本日は入学者選抜の2日目として理科・社会の学力検査と適性検査、そして面接が行われました。

 

昨日のような公共交通機関のトラブルもなく、予定どおり終了することができました。

受検生の皆さん、お疲れさまでした。入学許可候補者発表は3月4日(火)です。

0

入学者選抜1日め

本日と明日は入学者選抜の日です。1日めは国語・数学・英語の学力検査が行われました。

 

報道発表のとおり、一部の公共交通機関に遅延が生じたため、県下一斉に1時間遅れの開始となりました。受検生の皆さんは待機の時間が長くなってしまいましたが、冷静に対処できていたようです。入学者選抜は明日も続きます。受検生の皆さん、体調を整えて臨んでください。

0

入学者選抜準備

いよいよ明日から令和7年度の入学者選抜が始まります。本日は2時間授業の後に入学者選抜の会場設営を行いました。

 

 

受検生の皆さんが気持ち良く臨めるように細かいところまで気を配りながら設営をしました。設営された受付を見て「懐かしい」と言っていた生徒がいたので、「もう一度受けたい?」と聞いたところ、「それはいいです」と即答されました。そうですよね。受検生の皆さん、この選抜を乗り越えれば楽しい高校生活が待っています。明日は持てる力を発揮できるよう頑張ってください。皆さんをお待ちしています。

0

企業技術者による出前授業

本日、NTT東日本グループの方に御来校いただき、企業技術者による出前授業が行われました。対象は電気科の2年生です。

VR(バーチャル・リアリティ)危機体験

 

バケット車(高所作業車)乗車体験

 

ドローン操作体験

 

どれも「本物」に触れることができ、貴重な体験となりました。また清水高校の卒業生からも指導していただいたことで、働くことをより身近に感じることができたのではないでしょうか。

NTT東日本グループの皆さん、ありがとうございました。

0