掲示板

2023年12月の記事一覧

バレーボール部新人大会出場

本日から千葉県高校新人バレーボール大会地区予選が始まりました。

今回清水高校は部員が4名になってしまったため、松戸向陽高校と合同チームを組んでの出場となりました。

1回戦は流山おおたかの森高校との対戦です。

 

 

 

幸先よく第1セットを取り、第2セットを取り返されて迎えた第3セット、20-15とリードして勝利まであと少しというところから相手の反撃にあい、22-25で敗れてしまいました。

これで県大会に出場するには明日連勝するしかありません。今日の悔しさを明日の力に変えて県大会出場を勝ち取ってくれることを期待します。頑張ってください。

※年内のホームページ更新は本日が最後となります。今年も清水高校ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。皆さん、良いお年をお迎えください。

0

賞状伝達式・壮行会・終業式

2学期最終日の今日は賞状伝達式、壮行会、そして終業式が行われました。

 

賞状伝達式

 

 農業教育振興会からの表彰及び風力発電コンペ、総合技術コンクールで優秀な成績を収めた人たちに賞状等を渡しました。

 

壮行会

 

大相撲の大島部屋に入門する小口君が決意表明し、皆で激励の拍手を送りました。

 

この後終業式を行い、各クラスに戻って担任の先生から2学期の通知票を受け取りました。

 

 

 

生徒の皆さん、今学期の成績はどうでしたか?

今回の結果を発奮材料として3学期も学習に励んでください。

まずは明日からの冬季休業を充実させましょう。

始業式は1月9日(火)です。

0

大掃除・心の教育

本日は大掃除→学年裁量の時間→心の教育という日程でした。

大掃除

 

 

通常の清掃に加え、エアコンのフィルター掃除や床の頑固な汚れ落としなど普段はなかなか手の届かないところまで行うことができました。

 

心の教育

 

千葉県警東葛少年センターの方に来校していただき、薬物乱用防止のお話をしていただきました。

 

このように授業のない日も学ぶべきことはたくさんあります。安易に遅刻や欠席をしない清水高校生は立派です。

明日はいよいよ2学期の終業式ですね。

0

防災訓練

本日は防災訓練を行いました。

今回は化学室付近で火災が発生したという設定で、避難経路を通ってグラウンドに避難しました。

 

点呼完了(8分でした。)

消火訓練(2年生)

 

救助袋による脱出訓練(1年生)

 

全員が体験できたわけではありませんがイメージは掴めたはずです。

なお、3年生はAEDの動画を視聴しました。

いざというときのため、こういった訓練は非常に大切です。

寒さに負けず皆頑張りましたね。

0

学年集会

学期末ということで本日は学年裁量の時間を取っています。

どの学年も集会とクラスごとの活動を行いました。

2学年集会                 3学年集会

 

それぞれ学年主任の先生が話をしているところです。1学年の写真を撮れなくてすみません。

3学期の向けて冬季休業の過ごし方は大切ですね。

0