掲示板

2023年4月の記事一覧

工業技術基礎

清水高校には農業系の食品科学科、工業系の機械科、電気科、環境科学科の4つの学科があります。
工業系の学科は1年生で「工業技術基礎」という科目を履修し、それぞれの学科の基礎を学んで学科選択の参考にします。

機械科の授業にお邪魔しました。
 
 
生徒たちは皆、技術を身に着けようと真剣に実習に取り組んでいました。
ある生徒に「難しい?」と聞いたところ、「先生がしっかり教えてくれるのでわかりやすいです。楽しいです。」と答えてくれました。
確かに自分のイメージ通りのものが出来上がると嬉しいですよね。
清水高校にいるといろいろな発見があります。
0

食品科学科授業

食品科学科の3年生は月曜日の5、6限に選択授業を受けています。

食品科学
 
精密機器でパンの重量を測定しています。

食品製造
 
桜餅を作り終わったところでした。美味しそうにに試食をしている生徒もいました。

自分の好きな分野についてしっかり学べるのが清水高校の特色です。
中学生の皆さん、是非学校見学にいらしてください。
0

バスケットボール部予選突破!

先週に引き続き、バスケットボール部が関東大会千葉県第11地区予選会に挑みました。

 
 
22日(土)の準決勝では松戸馬橋高校と対戦し、第2クォーターでリードするも、その後逆転され惜しくも敗戦となりました。
この結果、23日(日)に敗者戦を勝ち上がってきた専修大学松戸高校と対決し、この試合は快勝!見事に県大会出場を勝ち取りました。
続く3位決定戦も松戸国際高校に快勝し、強豪ひしめく11地区で3位という成績を上げることができました。
人数と平均身長では劣っても動きは負けません。県大会でも清水旋風を巻き起こしてください。
バスケットボール部の皆さん、そして強力なサポーターの保護者の皆さん、おめでとうございます!
0

卓球部関東大会地区予選

卓球部の顧問の先生から大会の写真とレポートが届きましたので御紹介します。

4月18日(火)

松戸運動公園体育館にて、卓球の関東予選千葉県地区予選が開催されました。本校からは男子学校対抗、シングルス男女の種別で参加しました。

結果は、上位進出とはいきませんでしたが、コロナ禍以前に近い形式で、保護者や一般の観客がいる中、緊張せず頑張っておりました。
 



顧問の先生は謙遜していますが、男子シングルスでは3回戦に進出した選手がいたそうです。
来週には男子ダブルスが開催されます。
県大会に進めるよう皆で応援しましょう!

0

企業技術者による特別授業

本日、関東電気保安協会の方に特別授業を行っていただきました。
対象は電気科の2年生です。
 
 
 

電気を安全に使用するための作業等を全員が体験することができ、大変有意義な時間となりました。
関東電気保安協会の皆さん、ありがとうございました。

おまけ
「絶縁抵抗測定」私も体験させてもらえました。
0