文字
背景
行間
掲示板
2022年12月の記事一覧
冬季休業中
冬季休業中ですが、学校には部活動を行う生徒が登校しています。
活動していた部活動の一部を御紹介します。
柔道部 バレーボール部

バスケットボール部 野球部

写真を撮れなかった部活動の皆さん、ごめんなさい。
明日は学校閉庁日のため、年内の活動は今日までとなっている部活動が多いようです。
今年1年お疲れ様でした。
ホームページの更新も年内は今日が最後になります。
皆様、良いお年をお迎えください。
活動していた部活動の一部を御紹介します。
柔道部 バレーボール部
バスケットボール部 野球部
写真を撮れなかった部活動の皆さん、ごめんなさい。
明日は学校閉庁日のため、年内の活動は今日までとなっている部活動が多いようです。
今年1年お疲れ様でした。
ホームページの更新も年内は今日が最後になります。
皆様、良いお年をお迎えください。
0
2学期最終日
本日で2学期も最終日を迎えました。
終業式

今回も放送で行いました。
その後各クラスでHRを行い、通知表が手渡されました。

今学期の成績はどうだったでしょうか?
放課後には校長室で表彰を行いました。

総合技術コンクールの各部門、風力発電コンペ、農業情報処理競技会、そして柔道個人戦の県大会で優秀な成績を収めた皆さんを表彰しました。
本当にいろいろなことがあった2学期でした。式辞でも話しましたが、冬期休業中にはクリスマス・年越し・お正月といった大きなイベントがあります。高校生としての自覚を持ちながら楽しむとともに、この機会に日本の伝統文化を再確認し、新たな気持ちで新年を迎えてください。
終業式
今回も放送で行いました。
その後各クラスでHRを行い、通知表が手渡されました。
今学期の成績はどうだったでしょうか?
放課後には校長室で表彰を行いました。
総合技術コンクールの各部門、風力発電コンペ、農業情報処理競技会、そして柔道個人戦の県大会で優秀な成績を収めた皆さんを表彰しました。
本当にいろいろなことがあった2学期でした。式辞でも話しましたが、冬期休業中にはクリスマス・年越し・お正月といった大きなイベントがあります。高校生としての自覚を持ちながら楽しむとともに、この機会に日本の伝統文化を再確認し、新たな気持ちで新年を迎えてください。
0
大掃除・薬物乱用防止教室
本日は大掃除→薬物乱用防止教室→学年裁量という日程でした。
大掃除

皆で協力して普段は手の届かないところまできれいにしていました。
薬物乱用防止教室

薬物に関する基礎知識を学ぶとともに、苦い思いをした体験談の紹介がありました。
今学期も残すところあと1日になりました。
明日もやるべきことをしっかりやって有終の美を飾りましょう。
大掃除
皆で協力して普段は手の届かないところまできれいにしていました。
薬物乱用防止教室
薬物に関する基礎知識を学ぶとともに、苦い思いをした体験談の紹介がありました。
今学期も残すところあと1日になりました。
明日もやるべきことをしっかりやって有終の美を飾りましょう。
0
清水タイムズ最新号をアップしました。
R4清水タイムズ第4号をアップしました。
総合技術コンクールの特集号です。
是非御覧ください。
総合技術コンクールの特集号です。
是非御覧ください。
0
防災訓練
本日2度目の更新です。
全校生徒が参加しての防災訓練が行われました。
避難(化学室からの火災の設定です。)

校庭に集合

教頭先生の講評

その後、各学年に分かれて体験訓練
1年生:降下袋による脱出訓練

2年生:消化器による消火訓練

3年生はAEDの動画を視聴しました。
非常時でも迅速に行動できるよう日頃から備えておきましょう。
全校生徒が参加しての防災訓練が行われました。
避難(化学室からの火災の設定です。)
校庭に集合
教頭先生の講評
その後、各学年に分かれて体験訓練
1年生:降下袋による脱出訓練
2年生:消化器による消火訓練
3年生はAEDの動画を視聴しました。
非常時でも迅速に行動できるよう日頃から備えておきましょう。
0
学校パンフレット
清水タイムズ
【令和6年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。
R6「清水タイムズ」第1号 .pdf