文字
背景
行間
掲示板
2022年7月の記事一覧
中学生学校見学会
本日、中学生対象の学校見学会が開催されました。
密を避けるため、9:00開始の第1部から14:40開始の第4部までに分け、それぞれの部を4つの班に分けて校内を回ってもらう形での見学会です。
教頭先生から全体説明

案内役の生徒会役員

食品科学科


機械科


電気科


環境化学科


中学生の皆さん、清水高校の4つの学科の魅力は伝わりましたか?
本日は見学のみでしたが、9月と10月には体験入学も実施します。
今回来ていない友達も誘って是非参加してください。
また各学科の説明を担当してくれた在校生の皆さん、頑張りましたね。
お疲れ様でした。
密を避けるため、9:00開始の第1部から14:40開始の第4部までに分け、それぞれの部を4つの班に分けて校内を回ってもらう形での見学会です。
教頭先生から全体説明
案内役の生徒会役員
食品科学科
機械科
電気科
環境化学科
中学生の皆さん、清水高校の4つの学科の魅力は伝わりましたか?
本日は見学のみでしたが、9月と10月には体験入学も実施します。
今回来ていない友達も誘って是非参加してください。
また各学科の説明を担当してくれた在校生の皆さん、頑張りましたね。
お疲れ様でした。
0
野田市内中学生対象合同説明会
本日、野田市役所で市内の高校5校の合同説明会が開催されました。
清水高校のブースです。

各学科の作品も持参しました。




主幹教諭から学校説明

個別相談

中学生の皆さんは、いろいろな学校の情報を集めて志望校を決定していく時期ですね。7月31日(日)には柏の葉カンファレンスセンターで首都圏進学フェアが開かれ、清水高校も参加します。こちらにも是非お越しください。
清水高校のブースです。
各学科の作品も持参しました。
主幹教諭から学校説明
個別相談
中学生の皆さんは、いろいろな学校の情報を集めて志望校を決定していく時期ですね。7月31日(日)には柏の葉カンファレンスセンターで首都圏進学フェアが開かれ、清水高校も参加します。こちらにも是非お越しください。
0
農業クラブ研究発表大会②
昨日御紹介した農業クラブ研究発表大会に出場した発表者と農業クラブ役員の集合写真が届きました。

発表者の3名は緊張しながらも研究したことをしっかりと表現し、役員の6名はてきぱきと動いて立派に責任を果たしました。
良い思い出になりましたね。
発表者の3名は緊張しながらも研究したことをしっかりと表現し、役員の6名はてきぱきと動いて立派に責任を果たしました。
良い思い出になりましたね。
0
農業クラブ研究発表大会
7月22日(金)に多古町コミュニティプラザで、第71回千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会が開催されました。
本校からは食品科学科の生徒3名が代表として参加しました。


審査員が見つめる中、堂々と発表していました。


3名のうち、2年生の金彌瑠奈さんが「日本の未来の農業」という題で発表し、生産・流通・経営部門で千葉県第2位となりました。おめでとうございます!
また、この日は各学校の農業クラブ役員が、司会・案内・タイムキーパー等の運営にあたっていました。
休憩中

皆さんお疲れ様でした。
本校からは食品科学科の生徒3名が代表として参加しました。
審査員が見つめる中、堂々と発表していました。
3名のうち、2年生の金彌瑠奈さんが「日本の未来の農業」という題で発表し、生産・流通・経営部門で千葉県第2位となりました。おめでとうございます!
また、この日は各学校の農業クラブ役員が、司会・案内・タイムキーパー等の運営にあたっていました。
休憩中
皆さんお疲れ様でした。
0
夏季休業1日目
今日から夏休みに入りましたが、校内ではたくさんの生徒が活動しています。
部活動





進路活動

資格取得に向けて


ロボット競技会に向けて


それぞれ目標は違いますが、皆目的意識を高く持って生き生きと取り組んでいました。
こういう夏休みを過ごしている人は確実にスキルアップできますね。
部活動
進路活動
資格取得に向けて
ロボット競技会に向けて
それぞれ目標は違いますが、皆目的意識を高く持って生き生きと取り組んでいました。
こういう夏休みを過ごしている人は確実にスキルアップできますね。
0
学校パンフレット
清水タイムズ
【令和6年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。
R6「清水タイムズ」第1号 .pdf