文字
背景
行間
掲示板
2022年3月の記事一覧
『力あれ134』 人事異動新聞発表
本日、各朝刊紙に千葉県教職員人事異動が発表されました。
本校でも先生方が4月から新しい学校へ転出されます。また他校から転入されます。新任の先生も赴任されます。毎年のことですが寂しさと期待感が入り混じった気持ちになります。私も定年退職となります。4月からは他校で再任用で勤務します。本当に3年間お世話になりました。新しい校長先生のもと皆で清水高校を盛り上げていったください。
本校でも先生方が4月から新しい学校へ転出されます。また他校から転入されます。新任の先生も赴任されます。毎年のことですが寂しさと期待感が入り混じった気持ちになります。私も定年退職となります。4月からは他校で再任用で勤務します。本当に3年間お世話になりました。新しい校長先生のもと皆で清水高校を盛り上げていったください。
0
『力あれ133』 終業式&表彰式
3月24日(木)、令和3年度の終業式が行われいました。コロナ禍につき放送での式になりました。もう丸2年間対面での終業式を行っていません。まん延防止等重点措置は解除されたもののまだまだ油断はできません。
式辞の中で、激動する国際関係の中、大切なものについてお話しました。そしてコロナ禍の中、修学旅行をはじめ各種行事の成功について生徒の頑張りをたたえました。
また作詞家、宮澤章二さんの「行為の意味」という詩を紹介し、思いやりについてお話ししました。『心は誰にも見えないけれど、心遣いは見える。思いは見えないけれど、思いやりは誰にでも見える』
終業式後、英検合格者の表彰を校長室で行いました。
あぁ答えがある問ばかりを 教わってきたよ そのせいだろうか
僕たちが知りたかったのは いつも正解など まだ銀河にもない
RADWIMPS 『正解』

式辞の中で、激動する国際関係の中、大切なものについてお話しました。そしてコロナ禍の中、修学旅行をはじめ各種行事の成功について生徒の頑張りをたたえました。
また作詞家、宮澤章二さんの「行為の意味」という詩を紹介し、思いやりについてお話ししました。『心は誰にも見えないけれど、心遣いは見える。思いは見えないけれど、思いやりは誰にでも見える』
終業式後、英検合格者の表彰を校長室で行いました。
あぁ答えがある問ばかりを 教わってきたよ そのせいだろうか
僕たちが知りたかったのは いつも正解など まだ銀河にもない
RADWIMPS 『正解』
0
『力あれ132』 心の教育
3月23日(水)、「心の教育」が体育館で行われました。今年も野田警察署交通課から担当の講師の先生をお招きして、『なぜ自転車事故は起こったのか』をテーマに映像と『酒酔いゴーグル体験』についてバーチャル体験を交えて実施されました。
自転車の正しい乗り方と交通安全に関する正しい知識を身につけ、自他の生命を尊重する力を身につけてほしいと思います。
自転車の正しい乗り方と交通安全に関する正しい知識を身につけ、自他の生命を尊重する力を身につけてほしいと思います。
0
『力あれ131』 入学許可候補者説明会
3月17日(木)午後から、先日の入学者選抜で合格した入学許可候補者説明会がありました。昨年同様コロナ禍につき、全体での説明はなく、保護者とともに受検番号順に人数を分けて行われました。体操服や実習服の採寸や提出する書類等を受け付けました。入学までに用意しておくもの等、再度配付文書等でご確認ください。入学式は4月7日(木)です。

0
『力あれ130』 学年末考査
3月9日から土日をはさんで、15日まで今年度の最後の学年末考査がありました。この考査で進級が決まります。コロナ禍での1年でしたが、皆さんできる範囲の中で頑張りました。提出物もしっかり出しましょう。
0
学校パンフレット
清水タイムズ
【令和6年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。
R6「清水タイムズ」第1号 .pdf