掲示板

2021年11月の記事一覧

晴れ 『訓あれ85』 総合技術コンクール激励会

 11月27日(土)に京葉工業高校で開催される総合技術コンクールの激励会が11月19日(木)の昼休みにありました。このコンクールは工業系の高校生にとっては年間の最大の行事といっても過言ではありません。昨年度はコロナ禍で中止でしたが、今年は一部開会式等簡略化しますが、競技は通常通り行われます。全10部門ですが、そのうち本校は8部門に21名の選手が出場します。この日は激励会ということで、私からの激励に続いて、代表選手の宣誓がありました。日頃より先生方の指導のもと、練習してきたことを全力で発揮してきてください。私も楽しみにしています。

  
  
0

晴れ 『訓あれ84』 体育祭・文化祭表彰

 先日行われました、体育祭と文化祭の表彰を校長室で行っています。全体が集まる閉会式ができなかったため、個々に表彰をしました。各個人賞や団体賞に続いて体育祭の「総合優勝」に機械科2年生が、また文化祭の最優秀団体に贈る「しみず大賞」に機械科2年生が輝きました。機械科2年生は2冠達成です。おめでとうございます。賞をとった団体や個人はもちろんですが、賞をとれなかった団体も本当にこのような状況の中素晴らしかったと思います。
  
  
0

晴れ 『訓あれ83』 漢字テスト

 本校では、基礎学力の養成や将来の進路活動等に役立てるため、今年度は4回、朝のSHR後に漢字テストを行っています。定期試験に準ずる位置づけであり、日頃の勉強が大いに影響します。この日も10分間ですが、皆真剣に取り組みました。結果はいかがでしたでしょうか。できた人もできなかった人も必ず振り返りましょう

  
  
0

晴れ 『訓あれ82』 中学生入試説明会

 11月13日(土)午後、本校体育館において中学生対象の入試説明会が行われました。近隣の中学校を中心に受験を控えた多くの3年生や保護者の方がお越しくださいました。
 教頭から進路も含めた学校に関する説明教務主任からは来年度の入学者選抜についての説明がありました。続いて食品科学科、機械科、電気科、環境化学科の4学科の学科長からそれぞれの学科の特徴について説明がありました。中学生の皆さん、あと3か月ほどになりましたが健康に十分留意して、頑張ってください。来春お持ちしています。
  
 
  
0

晴れ 『訓あれ81』 有意義な各学年生徒研修会

 11月11日(木)の5・6限、各学年で種々研修会が行われました。1年生は「デートDV~お互いを大切にする関係とは~」と題して、DV防止講演会がありました。講師としてNPO法人レジリエンスから西山さつき先生をお招きして行われました。NPO法人レジリエンスからは平成29年度から連続5回目です。パワーポイントやロールプレイイングを交え、思いやることの大切さを学びました。2年生は、進路講話を行いました。本校を昨年度および一昨年度に卒業した各学科の先輩方を5名招いて現在の仕事(大学)を選んだ理由や後輩へのアドバイスを中心にお話を聞きました。その後各学科ごとにわかれ具体的な質疑応答が行われました。生徒も活発に質問をしていました。3年生は部落差別をテーマに同和教育講演会が行われました。千葉県人権センターからお二方の講師をお招きして、社会に残る部落差別について、具体的にわかりやすくお話しいただきました。このような差別をしない、許さないことをあらためて認識し、私たちは今後どのように生きていけばよいのかということを深く考えた研修会でした。
   
  
0