文字
背景
行間
掲示板
2021年6月の記事一覧
『光あれ30』 進路講話と1年生学年レク
6月24日(木)、6限目はLHR(ロングホームルーム)の時間でした。この日は2年生は各クラスでの対応でした。3年生は、進学希望者と就職希望者にわかれ、進学希望者は①総合型選抜(旧AO入試等)や②学校推薦型選抜、③一般選抜についての詳細な説明が、また就職希望者には求人票についてや履歴書の書き方についての実践的な説明がありました。
また1年生は、グランドで学年全体でクイズを交えたレクを行いました。コロナ禍で行事が制限される中、短い時間でしたが親睦を図ることができました。
(上段中段4枚はそれぞれ就職希望者・進学希望者の講話の様子。下段は1年生学年レクの様子。食品科学科が優勝した模様。)


また1年生は、グランドで学年全体でクイズを交えたレクを行いました。コロナ禍で行事が制限される中、短い時間でしたが親睦を図ることができました。
(上段中段4枚はそれぞれ就職希望者・進学希望者の講話の様子。下段は1年生学年レクの様子。食品科学科が優勝した模様。)
0
『光あれ29』 3年生進路ガイダンス
6月17日(木)の午後、3年生対象の進路ガイダンスがありました。
「ジョブカフェちば」から5人の講師の先生にお越しいただき、就職や進学に対する心構えはもちろん、面接の受け方についてのお話や、実際の面接に臨んだ時の作法や表情および声の出し方等の練習を交えてご指導をいただきました。いよいよ就職希望者は7月に入りますとハローワークを通して求人票が送られてきます。準備はいいですか?


「ジョブカフェちば」から5人の講師の先生にお越しいただき、就職や進学に対する心構えはもちろん、面接の受け方についてのお話や、実際の面接に臨んだ時の作法や表情および声の出し方等の練習を交えてご指導をいただきました。いよいよ就職希望者は7月に入りますとハローワークを通して求人票が送られてきます。準備はいいですか?
0
『光あれ28』 漢字テスト
清水高校では、就職や進学に必要となる漢字の習得に力を入れています。実社会に出てから困らないように、年間5回、朝のSHRが終わった後、テストを行います。
単なる小テストというより、定期テストに準ずる位置づけで行われています。満点者も多いクラスでは半数ほどいます。年間全て満点をとった生徒は表彰をしています。力をつけてきた生徒は、日本漢字検定協会の「漢検」にも挑戦しています。
単なる小テストというより、定期テストに準ずる位置づけで行われています。満点者も多いクラスでは半数ほどいます。年間全て満点をとった生徒は表彰をしています。力をつけてきた生徒は、日本漢字検定協会の「漢検」にも挑戦しています。
0
『光あれ27』 関東電気工事コンテスト千葉県予選
先日速報でお伝えしましたが、6月15日(火)県民の日に千葉工業高校で令和3年度関東電気工事コンテストの千葉県予選会(制限時間70分)が行われ本校から2名の選手が出場し見事電気科3年の木村選手(福田中)が総点100.8点(所要時間55分31秒)で県1位に、また同じく電気科3年の永井選手(小金北中)が総点100.0点(所要時間59分07秒)で県3位に輝きました。下記写真は大会の様子です。制限時間内に配線の正確性や美しさ、および作業後の清掃までを総合的に採点します。1位になった木村選手は神奈川県で夏に行われる関東大会への出場権を得ました。関東大会での活躍を期待しています。






0
『光あれ26』 同窓会総会
6月6日(日)に開催されました本校同窓会の総会についてお伝えします。
本校同窓会は例年市内の料亭で多くの同窓生の方の参加のもと盛大に開催されています。ただし昨年度はコロナ禍により中止をせざるを得ませんでした。毎年楽しみにされていた同窓生の方にはまことに申し訳なく重ねてお詫び申し上げます。
また平素より本校の教育活動に多大なるご協力とご理解をいただき誠に感謝いたしております。この場をお借りしまして重ねて御礼申し上げます。
今年は感染対策をとったうえで、本校大会議室において若い会員も含め30名ほどの参加をいただき開催されました。事業報告・会計報告および今年度の事業計画・予算案等すべて了承されました。
この総会にて新しい役員が了承されました。100周年記念事業というビッグイベントを成功させ長年にわたってご尽力いただいた染谷司会長がご勇退され、新たに副会長として染谷会長を補佐してこられた仲長孝会長が就任されました。コロナ禍にあって不確実な部分も多々ありますがよろしくお願い申し上げます。

本校同窓会は例年市内の料亭で多くの同窓生の方の参加のもと盛大に開催されています。ただし昨年度はコロナ禍により中止をせざるを得ませんでした。毎年楽しみにされていた同窓生の方にはまことに申し訳なく重ねてお詫び申し上げます。
また平素より本校の教育活動に多大なるご協力とご理解をいただき誠に感謝いたしております。この場をお借りしまして重ねて御礼申し上げます。
今年は感染対策をとったうえで、本校大会議室において若い会員も含め30名ほどの参加をいただき開催されました。事業報告・会計報告および今年度の事業計画・予算案等すべて了承されました。
この総会にて新しい役員が了承されました。100周年記念事業というビッグイベントを成功させ長年にわたってご尽力いただいた染谷司会長がご勇退され、新たに副会長として染谷会長を補佐してこられた仲長孝会長が就任されました。コロナ禍にあって不確実な部分も多々ありますがよろしくお願い申し上げます。
0
学校パンフレット
清水タイムズ
【令和6年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。
R6「清水タイムズ」第1号 .pdf