文字
背景
行間
掲示板
『訓あれ63』 コミュニケーション英語の授業
相変わらずの分散登校・時差通学ですが、授業は短縮ではありますが、しっかりと行われています。先日は『コミュニケーション英語Ⅰ』の授業でALTの先生による授業が行われていました。コロナ禍の影響で変則的な日程ですが、現在隔週1回来ていただき、会話を中心とした授業を行っています。英語で質問されたことを自分で考え、英語で発表していくという中で、思考力・判断力・表現力が身についていきます。最初は簡単なことでもまずはインプットされたものをアウトプットしていくことにより言語活動も豊かになっていきます。

学校パンフレット
清水タイムズ
【令和6年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。
R6「清水タイムズ」第1号 .pdf