文字
背景
行間
掲示板
PTA全国大会
8月24日、25日に宮城県で全国高等学校PTA連合会大会が開催されました。

1日目は分科会で「ICTで広がるキャリアデザインの光」と題して講演とパネルディスカッションが行われました。
2日目は全大会で夏の甲子園大会決勝を終えたばかりの仙台育英高校須江監督の講演がありました。
(残念ながら撮影は不可でした。)
また全体会終了後、震災遺構ツアーが実施されました。私は名取市、閖上地区のツアーに参加しました。
犠牲になった小学生を悼む記念碑

この一帯が津波被害にあって町全体が消滅したということです。

この党の高さ(8.4m)まで津波が来たということです。

語り部さんの話を聞いて、絶対にこの教訓を生かさなければならないと思いました。
1日目は分科会で「ICTで広がるキャリアデザインの光」と題して講演とパネルディスカッションが行われました。
2日目は全大会で夏の甲子園大会決勝を終えたばかりの仙台育英高校須江監督の講演がありました。
(残念ながら撮影は不可でした。)
また全体会終了後、震災遺構ツアーが実施されました。私は名取市、閖上地区のツアーに参加しました。
犠牲になった小学生を悼む記念碑
この一帯が津波被害にあって町全体が消滅したということです。
この党の高さ(8.4m)まで津波が来たということです。
語り部さんの話を聞いて、絶対にこの教訓を生かさなければならないと思いました。
学校パンフレット
清水タイムズ
【令和6年度版】
中学生と保護者、中学校の先生方のための情報誌です。
ぜひご覧ください。
R6「清水タイムズ」第1号 .pdf