文字
背景
行間
学校生活を紹介します
海洋科学系列 沿岸航海実習 2日目
昨日千潮丸に乗船し、生徒たちは初めて船中での宿泊を経験しました。
本日午前中は、昨日に実施したオリエンテーションの続きを行い、操舵室や機関制御室の見学、船内生活の諸注意を受けました。また、17日の8時頃に鳴門海峡を通過予定のため、通過時の潮汐や潮流について学習しました。
午後は操練(船内の避難訓練)を行い、15時30分には予定通り出港することができました。その後、館山湾内にて錨泊を行い16日の0時に抜錨し高松に向けて走り出します。
▲船内見学(左)機関制御室(右)操舵室
▲潮汐・潮流の学習
▲操練
▲校長先生のお見送り
▲出港!
本日の実習生一言『初めての乗船実習だけど、1日が短く感じた』 K.R
【動画】 令和6年度大原高校体育祭
体育祭開催
晴天の下、体育祭が盛大に開催されました。
赤組・青組・黄組の団長による選手宣誓
前日の大雨が嘘のような澄みわたる青空の下での開催は気持ちいいですね
士気を高めるために、円陣を組むクラスも見受けられました
学年対抗大縄跳びの様子
騎馬戦の様子 けがもなく無事に終えることができました
色別対抗リレー(予選)の様子 迫力ある熱戦でした
色別対抗綱引き
色別対抗リレー(決勝) 職員チームも出場し、奮闘しました
最後は僅差で赤組が勝利しました
表彰式の様子 みなさん、よく頑張りました
副校長先生がお話しています。よく見ると、後ろの土手の斜面に『OHARA』の文字が!
事前に体育科の職員が草を刈った時に、粋な計らいをみせてくれました。ありがとうございます!
閉会式後は、斜面の文字をバックに写真撮影するクラスがたくさんありました
大きな怪我もなく、楽しい思い出となった一日が終了しました。
【動画】 令和6年度沿岸航海実習Day1
海洋科学系列 沿岸航海実習 1日目
海洋科学系列2年次生は、四国の高松に向けて、7泊8日の沿岸航海実習が始まりました。
初日となる本日は、電車にて大原から館山まで移動し、その後乗船となりました。
乗船してすぐに出港というわけではなく、船内施設・設備の説明や船内生活の注意事項について学習しました。
初めての船内生活で皆少し緊張気味ですが、元気に実習に取り組むことができています。
▲全員で挨拶
▲対面式
▲船内見学&説明
▲ベッドメイキング
▲夕食はカレーでした
本日の実習生一言『カレーが辛かった』 A.H
海洋科学系列 課題研究中間発表
海洋科学系列3年次生は、毎週金曜日の5・6限の時間に
課題研究に取り組んでいます。本日は、各班毎これまで
の研究結果をまとめ、中間発表会をおこないました。
この発表で代表を選び、神奈川県で開催される
令和6年 第45回 関東東海地区生徒研究発表大会に
本校の代表として出席します。
▲生物採取班
▲ヒラメの種苗生産班
▲未利用魚班
▲アワビの種苗生産班
「防犯意識と護身術」の授業を実施
3年次生の選択授業「ライフキャリア」にて、千葉県警本部、いすみ警察署の方々に来校していただき、『防犯意識と護身術』について講義を行って頂きました。
前半の時間を使い、過去に世間を騒がせた重大事件等についての説明や、「サイバー攻撃」についてのDVDを視聴して理解を深めました。
後半は護身術について説明いただき、ペアを作って訓練(体験)しました
反射神経を鍛える訓練
防衛訓練。さまざまな護身術(首をつかまれたら、胸ぐらをつかまれたら、抱きつかれたら、髪の毛をつかまれたら)について模範演技とともに指導してもらいました
いざという時に、他に人がいれば助けを求めることもできますが、犯罪は一人の時を狙われることも多いため、生徒も真剣に練習していました。
海洋科学系列 「総合実習」サビキ釣り
海洋科学系列3年次生は、総合実習の時間に、実習船EAGLE・HAWK
・さいばい丸の3隻に分かれサビキ釣りをおこないました。
霧雨が降り、若干北風が強い中でしたが、魚探に映る魚の反応はとても
良く、入れ食い状態でした。また、シマアジや良型のイサキ、高級魚の
マハタが釣れるなど、充実した実習となりました。
▲アジが入れ食いでした
▲入れ食い状態
▲良型のイサキ
▲近くで釣りをするHAWK
▲さいばい丸も釣れています
▲各船が接近して釣りをおこなっています。
▲シマアジと良型のイサキ(真ん中はスズメダイ)
▲アジ:左 ムツ:右
▲まだまだ小さいですが、高級魚のマハタも釣れました(右側です)
海洋科学系列 小学生へ出前授業(総野小学校)
海洋科学系列の職員が大原高校漁業実習場が所在する勝浦市内にある総野小学校を訪れ、
出前授業を行いました。
この日の小学校は食育の一環として、地域の食生活改善会の皆様と一緒に
勝浦名産のカツオを使った料理「勝運カツ」を作る調理実習を行っていました。
その中で、カツオについての学習や勝浦の水産業(魚種や漁法など)について
授業をさせていただきました。
カツオの他には何がとれるの?どんな方法でとっているの?など、
小学生の興味の強さを実感しました。
▲授業の様子①
▲授業の様子②
▲授業の様子③
葬儀の参列マナーと礼服の着こなしについて
3年生の選択授業「ライフキャリア」にて、葬儀の参列マナーと礼服の着こなしについて学習しました。生徒たちはあと半年で卒業して、18歳の成人となります。世間からも大人として見られることになります。そして、突然葬儀へ参列する機会もやってきます。その時に恥ずかしくないような振る舞いをしてもらうために今回の授業を企画しました。
今回の授業は、AOKI 茂原セントラルモール店様、SOUセレモニー株式会社様、アスカ佛商大原店の協力により開催しました。
AOKI様より、礼服の着こなしについて、資料をもとに詳しく説明いただきました。
続いて、SOUセレモニー様より、葬儀について、一般的な会葬のマナーや宗派による違いなどを説明していただきました。
一通り説明しいていただいた後、アスカ佛商大原店まで徒歩で移動して実際に参列体験を行いました。
受付担当役を決めて、実際に受付を体験
親族への挨拶。代表生徒が礼服を着て親族役をしています
会葬手順等についての説明
親族による御焼香
参列者による御焼香
親族役の代表生徒を例に礼服について説明
最後に、葬儀場の前で挨拶をして終了となりました。
本日は本当に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
2・3年次生のみ
(1年次生はclassiにて連絡)
リンクリスト
検索サイト
部活動
カテゴリなし
岬・勝浦
千葉県教育委員会
著作権は千葉県立大原高等学校にありますので,許可なく再利用等をしないでください。
・写真全般
個人が特定できないよう加工しています。
・個人が特定できる写真
掲載にあたり,本人より承諾をいただいております。