文字
背景
行間
日誌
2016年9月の記事一覧
ちば「授業練磨の公開日」
9月10日(土)に大原高校では,開かれた学校づくりの一環として,
ちば「授業練磨の公開日」とし授業を公開しました。
保護者の方々,近隣の学校の先生方を中心に授業を参観していただきました。
書道の授業です。先生に添削してもらっています。
音楽で合唱の練習です。中学校の先生も見に来てくださいました。
化学基礎ではプレゼンテーション発表も行われていました。
放課後はミニ集会が開かれ学校に対する要望など活発な意見交換がされました。
ちば「授業練磨の公開日」とし授業を公開しました。
保護者の方々,近隣の学校の先生方を中心に授業を参観していただきました。
書道の授業です。先生に添削してもらっています。
音楽で合唱の練習です。中学校の先生も見に来てくださいました。
化学基礎ではプレゼンテーション発表も行われていました。
放課後はミニ集会が開かれ学校に対する要望など活発な意見交換がされました。
1A選抜 体験授業:海洋科学系列(産社)
9月8日(木)
真鯛の各部を測定し、スケッチをしました。
ロープワークを習って、キーホルダーを作りました。
産業社会と人間 系列体験Ⅱ
-海洋科学系列-
真鯛の各部を測定し、スケッチをしました。
ロープワークを習って、キーホルダーを作りました。