日誌

2024年3月の記事一覧

園芸系列 授業紹介

園芸系列の2年次生『農業と環境』の授業を見学しました。

「農業と環境について学ぶ大切さ」という単元で、SDGsと農業について正しく理解ることを目的とした授業で、

生徒は前の授業で『本校で取り組めるSDGs活動』について、グループに分かれて話し合い、農場内を散策して写真を撮りました。

今日は事前に撮影した写真を基に説明内容等をスライドにまとめ、グループ毎に発表するなど、主体的な活動を行っております。

仲間と意見を出し合空い、まとめていきます

古いハウスは錆がでてますが、表面だけなので、簡単には倒壊はしないと思われます

これからも点検はしっかりと行っていきます

グループ発表の様子。聴く生徒はパソコンの画面にスライドが写し出されています。

 

自分たちで課題を見つけ、解決のために話し合い、まとめて発表するということが他の授業でも

見られるようになりました。昔の授業はただ先生の話を聴くだけのものが多くありましたが、

これからの時代は生徒が主体的に活動する授業が増えつつあります。