文字
背景
行間
日誌
2022年5月の記事一覧
68回全国展フォトコンテスト表彰式
一般社団法人日本写真文化協会第68回全国展フォトコンテスト表彰式
日本写真文化協会主催 第68回全国展フォトコンテスト(昭和27年~) 学生の部で本校2年次生の東間直斗(とうまなおと)君が銅賞を受賞しました。
5月28日(土)東京都立美術館で表彰式が行なわれました。
学生の部では、全国から574点の応募があり、金賞1点、銀賞3点、銅賞10点、優秀賞15点が選ばれました。作品は、カラー3枚組写真で、タイトルは「3匹の日常」。
ワクワクしながら会場に入る様子 この日は家族で会場に訪れました。
受賞の様子 記念撮影
この写真(本人左上のパネル)は、近所の犬の日常を3枚の写真に収めたもので、寝起きの写真やフェンス越しに撮った写真等ほのぼのとして、高校生らしい写真として評価をいただきました。
本人のコメントですが「いつも慣れ親しんでいる近所の犬たちの写真が評価され嬉しい」と受賞の喜びを語ってくれました。
地域清掃活動
本校では定期的に、近隣の商店街や神社、そして駅から学校までの通学路を各部及び各学年の美化委員会の生徒の参加により地域美化清掃を実施しております。
本日5月30日(月)の放課後、下記所属の生徒が参加し、清掃活動が行われました。
参加者 部活動 インターアクト・華道・剣道・サッカー
クラス 各学年A組の美化委員
日頃通る線路沿いの道や大原八幡神社、そして大原中央商店街通りを分かれて清掃しました。日頃、お世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちを込めて行っていました。
これからも大原高校への御支援をお願いします。
本日5月30日(月)の放課後、下記所属の生徒が参加し、清掃活動が行われました。
参加者 部活動 インターアクト・華道・剣道・サッカー
クラス 各学年A組の美化委員
日頃通る線路沿いの道や大原八幡神社、そして大原中央商店街通りを分かれて清掃しました。日頃、お世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちを込めて行っていました。
これからも大原高校への御支援をお願いします。
関東大会の壮行会(ボート)
今年度は、ボート部とホッケー部の関東大会への出場が決定しています。
ボート競技は千葉県開催となっていて、千葉県の選手及び役員の先生方は準備・大会出場・後片付けと大忙しです。
このような理由からボート部の関東大会出場への壮行会を球技大会終了後、生徒会主催で行いました。
渡邉校長は「少ない人数の中でもしっかりと練習に励み関東大会への切符を掴んでくれました。持っている力を発揮してほしい。」と激励の言葉を述べました。
生徒会長からは「頑張ってきてください。応援しています。」と友達の活躍を願う言葉がありました。
武井選手は、「関東大会でも優勝できるように頑張ります。応援、よろしくお願いします。」と力強いコメントを述べました。
最後に、みんなで激励の意を込め、大きな拍手!!
武井選手、頑張れ!!
ボート競技は千葉県開催となっていて、千葉県の選手及び役員の先生方は準備・大会出場・後片付けと大忙しです。
このような理由からボート部の関東大会出場への壮行会を球技大会終了後、生徒会主催で行いました。
渡邉校長は「少ない人数の中でもしっかりと練習に励み関東大会への切符を掴んでくれました。持っている力を発揮してほしい。」と激励の言葉を述べました。
生徒会長からは「頑張ってきてください。応援しています。」と友達の活躍を願う言葉がありました。
武井選手は、「関東大会でも優勝できるように頑張ります。応援、よろしくお願いします。」と力強いコメントを述べました。
最後に、みんなで激励の意を込め、大きな拍手!!
武井選手、頑張れ!!
球技大会結果
球技大会が行われました。
各クラスとも一致団結して競い合い、清々しい汗を流しました。
晴天にも恵まれ、終了する頃には、日焼けをしている生徒が多く見られました。
競技中のハイライト
男子サッカー
結果
優勝 2年E組、準優勝 3年E組、3位 2年D組
男子バスケットボール
結果
優勝 2年E組、準優勝 2年D組、3位 3年E組
女子ドッヂボール
人数の関係で先生も助っ人 サポート どうぞどうぞ
助っ人の先生も全力投球!
結果
優勝 3年B組、準優勝 2年D組、3位 2年C組
女子バスケットボール
結果
優勝 3年E組、準優勝 3年B組、3位 1年CD組
閉会式の様子
渡邉校長講評
はじめに準備をしてくれた人たちへ拍手、次に共に頑張ったクラスメイトに拍手、最後に頑張った自分にも拍手と、それぞれに感謝の気持ちを伝えた後、明日からの学校生活も頑張りましょうと述べられました。
本当にお疲れ様でした。
明日は、みんな筋肉痛かな??
本当にお疲れ様でした。
各クラスとも一致団結して競い合い、清々しい汗を流しました。
晴天にも恵まれ、終了する頃には、日焼けをしている生徒が多く見られました。
競技中のハイライト
男子サッカー
結果
優勝 2年E組、準優勝 3年E組、3位 2年D組
男子バスケットボール
結果
優勝 2年E組、準優勝 2年D組、3位 3年E組
女子ドッヂボール
人数の関係で先生も助っ人 サポート どうぞどうぞ
助っ人の先生も全力投球!
結果
優勝 3年B組、準優勝 2年D組、3位 2年C組
女子バスケットボール
結果
優勝 3年E組、準優勝 3年B組、3位 1年CD組
閉会式の様子
渡邉校長講評
はじめに準備をしてくれた人たちへ拍手、次に共に頑張ったクラスメイトに拍手、最後に頑張った自分にも拍手と、それぞれに感謝の気持ちを伝えた後、明日からの学校生活も頑張りましょうと述べられました。
本当にお疲れ様でした。
明日は、みんな筋肉痛かな??
本当にお疲れ様でした。
待ちに待った球技大会が開催!
コロナ禍において、これまで学校行事の多くも制限を受け、学校生活の中で生徒にとって思い出に残ることが少なくなっていました。
未だコロナは収束には至っていませんが、学校も平常を取り戻しつつあります。
先週末に考査を終えて、今日はみんなで思いっきりスポーツをして、爽やかな汗を流します。
天候にも恵まれ、スポーツ日和となりました。
まずは、みんなでグラウンドに集合し、開会式を行いました。
渡邉校長は、みんなで1日楽しんでほしいと挨拶されました。
生徒会長挨拶
選手宣誓
これまでいろいろ制限を受けてきましたが、本日、ここに球技大会が行えることを嬉しく思う、と本音を伝えました。クラス一丸となってみんなで頑張ります、と宣誓しました。
怪我の無いように、最初は準備体操からです。
心地よい風が吹く中、みんなで試合ができることが楽しみです。
その裏には・・・
生徒会担当の先生は、行事が行えることにワクワクして少し早く学校にきました。
そして、誰もいないグラウンドで生徒のために、ひとり整備を行っています。やがて、部活動の生徒も準備にやってきて、陰で働いてくれたすべての人たちに感謝します。
みんな熱中症や怪我には気をつけ、1日頑張りましょう。
未だコロナは収束には至っていませんが、学校も平常を取り戻しつつあります。
先週末に考査を終えて、今日はみんなで思いっきりスポーツをして、爽やかな汗を流します。
天候にも恵まれ、スポーツ日和となりました。
まずは、みんなでグラウンドに集合し、開会式を行いました。
渡邉校長は、みんなで1日楽しんでほしいと挨拶されました。
生徒会長挨拶
選手宣誓
これまでいろいろ制限を受けてきましたが、本日、ここに球技大会が行えることを嬉しく思う、と本音を伝えました。クラス一丸となってみんなで頑張ります、と宣誓しました。
怪我の無いように、最初は準備体操からです。
心地よい風が吹く中、みんなで試合ができることが楽しみです。
その裏には・・・
生徒会担当の先生は、行事が行えることにワクワクして少し早く学校にきました。
そして、誰もいないグラウンドで生徒のために、ひとり整備を行っています。やがて、部活動の生徒も準備にやってきて、陰で働いてくれたすべての人たちに感謝します。
みんな熱中症や怪我には気をつけ、1日頑張りましょう。
近隣公営施設花壇の植栽作業
園芸系列では、課外授業の一環として地元の公営施設等の花壇へ、苗の植え込み作業を行っています。
今回は、岬ふれあい会館の玄関口にある両サイドの花壇へ、マリーゴールド60株を植栽しました。この苗は、園芸系列の生徒が実習場で育てた苗をいすみ市に購入していただきました。自分たちが育てた苗の植栽をお手伝いさせていただきました。
責任者の方に挨拶をして、早速作業を始めます。
まずは、等間隔に並べ植栽できるように、基準をとりました。先生に植え方を教わっています。
これで大丈夫かな??
さすが、先生。道具も使わず、さっと植えてしまいました。会館の方が事前に土を耕してくれていて、やわらかい土の様です。
おっと、モグラの穴を発見。ですが、モグラはいません。
綺麗に立派に咲き誇ってほしいものです。充実した実習ができました。ありがとうございました。
今回は、岬ふれあい会館の玄関口にある両サイドの花壇へ、マリーゴールド60株を植栽しました。この苗は、園芸系列の生徒が実習場で育てた苗をいすみ市に購入していただきました。自分たちが育てた苗の植栽をお手伝いさせていただきました。
責任者の方に挨拶をして、早速作業を始めます。
まずは、等間隔に並べ植栽できるように、基準をとりました。先生に植え方を教わっています。
これで大丈夫かな??
さすが、先生。道具も使わず、さっと植えてしまいました。会館の方が事前に土を耕してくれていて、やわらかい土の様です。
おっと、モグラの穴を発見。ですが、モグラはいません。
綺麗に立派に咲き誇ってほしいものです。充実した実習ができました。ありがとうございました。
2年生活福祉系列実技テスト
いよいよ、ベットメイキングの試験日がやってきました。
全員がこれまでの練習成果を出してほしいです。
合格発表のその瞬間・・・
やったー。合格した生徒にみんなで拍手!!
ですが、・・・・・
残念ながら半数の生徒しか今回は合格できませんでした。
この技術は、介護技術の導入として必要不可欠なものとなります。
だからこそ、厳しいかもしれませんが妥協できないのです。
今回、合格できなかった生徒は、授業の残り時間を来週の再試験に向けて練習に励んでいました。合格した生徒も、一緒になって取り組んでいて、アドバイスしたり見本を見せたりしていました。とても感動する光景でした。
全員で合格しよう。頑張れ!!大原高校生。
全員がこれまでの練習成果を出してほしいです。
合格発表のその瞬間・・・
やったー。合格した生徒にみんなで拍手!!
ですが、・・・・・
残念ながら半数の生徒しか今回は合格できませんでした。
この技術は、介護技術の導入として必要不可欠なものとなります。
だからこそ、厳しいかもしれませんが妥協できないのです。
今回、合格できなかった生徒は、授業の残り時間を来週の再試験に向けて練習に励んでいました。合格した生徒も、一緒になって取り組んでいて、アドバイスしたり見本を見せたりしていました。とても感動する光景でした。
全員で合格しよう。頑張れ!!大原高校生。
海洋科学系列 流れ藻採集
海洋科学系列の2年次生の実習では、
「海のオアシス」と呼ばれる、流れ藻の調査を行いました。
2年生は実習船を使って、初の海上実習です。
2隻の実習船にそれぞれ乗船し、流れ藻を探して
すくい取ります。
「海のオアシス」と呼ばれる、流れ藻の調査を行いました。
2年生は実習船を使って、初の海上実習です。
2隻の実習船にそれぞれ乗船し、流れ藻を探して
すくい取ります。
▲いざ出港
▲流れ藻に船を近づけていきます
▲流れ藻をネットですくいとります。
▲ネットを持ち上げ中身を確認
▲モジャコ(ブリの幼魚は天然種苗としてブリ養殖に利用されます)
▲カエルアンコウ
▲疾走する実習船HAWK
▲風を切って気持ち良さそうです
実技試験に向けた放課後練習
本日は、放課後も頑張る大原高校生を紹介します。
明日、生活福祉系列の2年生は、先日、紹介したベッドメイキングの授業で実技試験が行われます。生徒たちは、1回で合格したいと放課後も明日の試験に向け、練習に励んでいます。その様子を御覧ください。
15名の生徒が放課後、練習をしていました。
放課後2時間が過ぎても3名の生徒が残り、明日、必ず合格したいと頑張ります。
どうしてもうまくいかなぁ
頑張っているんだけどなぁ
先生が見本を見せてくれました。よし、もう1回チャレンジだ!!
明日、必ず合格するぞ!!
ここまで、頑張っているのだから明日は自信を持って試験に臨み合格してね、と先生は心の中でそう願っています。
明日、生活福祉系列の2年生は、先日、紹介したベッドメイキングの授業で実技試験が行われます。生徒たちは、1回で合格したいと放課後も明日の試験に向け、練習に励んでいます。その様子を御覧ください。
15名の生徒が放課後、練習をしていました。
放課後2時間が過ぎても3名の生徒が残り、明日、必ず合格したいと頑張ります。
どうしてもうまくいかなぁ
頑張っているんだけどなぁ
先生が見本を見せてくれました。よし、もう1回チャレンジだ!!
明日、必ず合格するぞ!!
ここまで、頑張っているのだから明日は自信を持って試験に臨み合格してね、と先生は心の中でそう願っています。
海洋科学系列 ダイビング実習
海洋科学系列では、マリンスポーツのの授業で
スクーバダイビングに取り組みます。
何回かの練習を経て、大分上達してしました。
前回の様子はこちら→リンク
練習を重ね、早く海に出れる日を心待ちにしています。
▲バディでセッティング
▲ジャイアントストライドエントリー
▲フィンワーク練習