文字
背景
行間
日誌
2021年3月の記事一覧
絵本ポップ大原小に展示!
本校1年生が国語総合の授業で作成した絵本のポップを大原小学校に展示させてもらいました。
図書室
教室前廊下
教室
職員室
図書室
教室前廊下
教室
職員室
海洋科学系列 ワカメ養殖 収穫編
海洋科学系列にて、種糸付けをしたワカメの養殖実験が
収穫の頃合いとなりました。
種糸付け時の様子→リンク
実験用水槽のため大量収穫とはいきませんが、
生育の観察や試食を行うことができました。
▲成長度合いの観察
▲仮根
▲ヒロメ観察
▲収穫
▲芯抜き
▲ヒロメ芯抜き
▲試食準備
▲熱いみそ汁を変えると
一瞬でワカメの色が変化する様子を観察
海洋科学系列 ルアー製作 完成編
海洋科学系列で取組んだルアーづくりが最終工程となり、
無事完成しました。
今後は、実釣調査を行い、どのようなルアーが対象魚に
アピールする力があるのか、研究していけたらと考えています。
▲最終カラーリング
▲ラッカーによる保護被膜吹き付け
▲乾燥
▲完成品
無事完成しました。
今後は、実釣調査を行い、どのようなルアーが対象魚に
アピールする力があるのか、研究していけたらと考えています。
▲最終カラーリング
▲ラッカーによる保護被膜吹き付け
▲乾燥
▲完成品
生活福祉系列
生活福祉系列2年次生
最後の授業は「福祉ロボット」についてです!!
↑拘縮予防のためのロボット体験
↑軽く物を持ち上げられるロボット
↑細かいものを持つのを助けるロボット
↑手の震えがあっても自分で食事をするための補助具
4つのロボットを体験させていただき、
未来の福祉を考えることができました。