文字
背景
行間
日誌
2016年10月の記事一覧
みさき祭、企画一覧(予定)発表!!
みさき祭(11月19日(土)岬校舎(元岬高校)体育館)の企画がほぼ決まりました。
毎年好評の農産物販売に加え、シクラメンの特別品種販売、クジラの骨格の展示、みさき科学館での実験体験などなど、興味津々な企画が盛りだくさんです!!
しかも、PTAの食品販売は全品100円!焼きそばも100円!トン汁は無料です!(売り切れの際はごめんない・・・)
![みさき祭ガイド(企画予定) 1ページ目.JPG みさき祭ガイド(企画予定) 1ページ目.JPG](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1415/big)
![みさき祭ガイド(企画予定) 2ページ目.JPG みさき祭ガイド(企画予定) 2ページ目.JPG](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1416/big)
みさき祭ガイド(企画予定) 2016.pdf 「2クラスで、よくもまあこれだけの企画をしたものだ」と言われます。全員の、全力で、みさき祭を作り上げます!
みさき祭の駐車場が変更になっています。
いつもの農場ではなく、グランドです。
いつものクリーニング屋さんのT字路ではなく、
魚屋さん付近から曲がるようにして下さい。↓
![みさき祭 地図 駐車場案内.JPG みさき祭 地図 駐車場案内.JPG](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1418/big)
よろしくお願い致します。
毎年好評の農産物販売に加え、シクラメンの特別品種販売、クジラの骨格の展示、みさき科学館での実験体験などなど、興味津々な企画が盛りだくさんです!!
しかも、PTAの食品販売は全品100円!焼きそばも100円!トン汁は無料です!(売り切れの際はごめんない・・・)
みさき祭ガイド(企画予定) 2016.pdf 「2クラスで、よくもまあこれだけの企画をしたものだ」と言われます。全員の、全力で、みさき祭を作り上げます!
みさき祭の駐車場が変更になっています。
いつもの農場ではなく、グランドです。
いつものクリーニング屋さんのT字路ではなく、
魚屋さん付近から曲がるようにして下さい。↓
よろしくお願い致します。
潮祭のポスターが完成しました!
今年度の潮祭のテーマは「Action」です。
イラストは美術部の2年生6人が、それぞれ赤、黄、ピンク、青、緑、紫をイメージカラーに人物を描きました。
様々な団体による特色ある展示をカラフルなイラストで表しています。
どうぞよろしくお願い致します!
岬キャンパスからシクラメン販売
大原高校通学路清掃ボランティア
本年度から、県立大原高校の美化委員会・生徒会・運動部による大原八幡神社境内及び周辺道路の清掃活動が毎月一回行われている。ここは同校の通学路に接しており、これまで地区の皆さんが交代で毎月二回清掃していたが、今年は月に一度になり、清掃ボランティアの日には、高校生と地区の役員の皆さんが共に和気あいあいと、広い境内や通学路の清掃に汗をかいている。同校の清掃ボランティアによる地域貢献は、地区の皆さんからも大変感謝されている。
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1410/big)
みさき祭、ポスターできました!!
11月19日、岬校舎(元岬高校)体育館で行われるみさき祭。
メインのポスターが完成しました。
絵、上手ですよね~。
みさき祭ポスター(メイン).pdf
今後、いろんな場所に貼っていただけると思いますので、
注目していて下さい!!
「うちにも貼らせて!」というあたたかい申し出も大歓迎です。
あと、駐車場が変更になっています。
いつもの農場ではなく、グランドです。
いつもの「大原高校岬キャンパス」の看板ではなく、
魚屋さん付近(ポスター参照)から曲がるようにして下さい。
よろしくお願い致します。
1A選抜 体験授業:園芸系列(産社)
10月13日(木)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1401/big)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1402/big)
園芸系列の体験授業を受講しました。
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1403/medium)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1404/medium)
ストックの育苗キットをもらいました。
来年の春に咲く花が楽しみです。
産業社会と人間 系列体験Ⅱ
-園芸系列-
園芸系列の体験授業を受講しました。
ストックの育苗キットをもらいました。
来年の春に咲く花が楽しみです。
みさき祭のお知らせ 11/19 岬校舎にて
11月19日(土)岬校舎(元 岬校舎)にて、 みさき祭を開催します。
大人気の農産物販売はもちろん、
みさき科学館では、ちびっこ~中学生向けの実験体験会を行い、
素敵なお土産も用意しています。
楽しく学んで、お菓子(?)をゲット!
ぜひ、いらしてください!!
生徒が作りました ↓
みさき祭ポスター 情報授業作品1.pdf
みさき祭ポスター 情報授業作品2.pdf
1A選抜 体験授業:普通系列(産社)
10月6日(木)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1389/medium)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1390/medium)
下書きをしてから、担任にチェックをしてもらいます。
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1391/medium)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1392/medium)
たくさんのやり直し箇所を指摘されます。
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1393/medium)
![](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1394/medium)
下書きが完成すると、清書に取り掛かります。
産業社会と人間 系列体験Ⅱ
-普通系列- 履歴書作成練習
下書きをしてから、担任にチェックをしてもらいます。
たくさんのやり直し箇所を指摘されます。
下書きが完成すると、清書に取り掛かります。
岬キャンパスだよりを見て下さい!
今年度の岬校舎は、園芸科39名、普通科35名が毎日元気に学習しています。おかげさまで、3年生の進路状況は、これまで順調です。
現在、みさき祭(11月に岬校舎で開催)のため、園芸科は研究や作物の栽培、普通科は実験や発表の準備を頑張っております。
また、月曜と水曜には、大原校舎の園芸系列19人が来て、農場実習を行っています。
![岬キャンパスだより1 岬キャンパスだより1](https://cms2.chiba-c.ed.jp/chb-oohara-h/wysiwyg/image/download/1/1381/big)
PDFでもどうぞ↓
2016-10-5岬キャンパスだより1号.pdf
現在、みさき祭(11月に岬校舎で開催)のため、園芸科は研究や作物の栽培、普通科は実験や発表の準備を頑張っております。
また、月曜と水曜には、大原校舎の園芸系列19人が来て、農場実習を行っています。
PDFでもどうぞ↓
2016-10-5岬キャンパスだより1号.pdf