日誌

2012年10月の記事一覧

授業研究週間

平成24年度 授業研究週間 ならびに 授業錬磨の公開日について

 大原高校では,11月19日(月)~22日(木)を授業研究週間としています。


 この期間中,大原高校の教員は授業力アップのため様々な研修を実施し,
授業も公開しています。

 本校生徒の保護者の皆様は,是非この機会に授業を御覧になり,
お子様の授業での様子を御確認ください。

 なお,御来校の際は,事前に御連絡いただかなくても結構ですが,
必ず玄関の受付にお立ち寄りください。

  授業研修週間の時間割  2012jugyokenkyu.pdf


さらに,11月22日(木)を,ちば「授業錬磨の公開日」とします。

  授業錬磨の公開日の日程  2012jugyorenma.pdf

潮祭 始まる!!

  第45回 潮祭 が 始まりました!!

 接近が心配されていた台風も過ぎ去り,晴天に恵まれた19日(金),
潮祭の校内公開の日を迎えました。

開会式は,教頭先生・生徒会長・実行委員長のあいさつで幕を開けました。
参加団体の1分間PR後の,3年生男子2人によるボイスパーカッションの妙技は
全校生徒を魅了しました。

おそろいのクラスTシャツを着て,笑顔で校舎内を行き交う生徒たちの姿は,
とても生き生きしています。

日頃は気だるそうにしている生徒ほど,こういう祭になると,はりきるんですよね。
特に,ボイパの彼は。。。。。。。
(HP担当談)

 潮祭のフォトアルバムは,こちらです。(ログインが必要です)







ダンス

祝 入賞!! 生物部

 生物部が 学生科学賞 特別賞を受賞しました。

  本校の生物部が発表した科学技術論文が,
 第56回日本学生科学賞の県審査(高校の部)において
 特別賞 千葉県総合教育センター所長賞を受賞しました。
  次は,県代表として中央審査に進みます。

  塩田川の生物と環境に関する研究II

 研究論文の内容については,こちら

潮祭 準備


いよいよ今週末に迫った潮祭に向けて,準備にも,熱が入ってきました。

第45回 潮祭   THE USHIOSAI   ~ Sea ・ Area ・ Isumi
10月19日(金) 校内公開
   20日(土)一般公開 9:30-14:00

 くわしい内容等は,こちらに

・参加団体のポスター



・準備のようす



除草作業

 全校生徒による校庭の除草作業 (午後)
 日頃ほとんど使うことのない鎌と奮闘しながら作業に取り組みました。
 危なっかしい手つきではありますが,校庭やその周囲に生える雑草を刈りました。


作業の写真作業の写真
作業の写真作業の写真
作業の写真作業の写真

作業の写真作業の写真
作業の写真作業の写真
作業の写真作業の写真
作業の写真作業の写真