日誌

生活福祉系列 関東地区福祉研究発表会に参加

 生活福祉系列の3年生3名が栃木県佐野市にある佐野日本大学短期大学で行われた、令和6年度関東地区福祉研究発表会に出場しました。

 生徒達は、7月下旬に行われた千葉県大会で最優秀賞に輝き、千葉県代表として出場しました。

 大会には関東地区の各県代表が集まり、とてもレベルの高い発表会となりました。

 

 課題は、発表の25分前に生徒たちに示され、どのような介護が必要か話し合い、発表に臨みます。

 今回の課題は、ただ介護するだけではなく、目が殆ど見えない方に黒板に文字を書いてもらったり、装飾を行ってもらうという難しい課題でした。

 発表は8校中の4校目でした。

7分間の介助を行った後、2分間で自分たちが行った介護のアピールをします。

アピールも終わり、ホッとした様子です。

 生徒達は、発表の前は別室で待機しており、自分たちの発表までは会場には入れません。

(自分たちの前の発表は見られないが、後の発表は見ることができます)

発表が終わり、他の学校の発表を見て、『そういう方法があったのか。』とか、『こうすればよかった。』など、しっかりと反省点をメモしていました。

 

惜しくも最優秀賞を逃し、優良賞となりました。