文字
背景
行間
日誌
第2回下校指導
11月30日(金)第2回下校指導を行いました!
11月30日第2回下校指導を行いました。吉田会長、田中生活委員長はじめ、生活委員会8名、職員8名の16名で3方面(JR茂原方面、勝浦方面、いすみ鉄道大多喜方面)に分かれて下校指導及び乗車マナ-指導を行いました。
下校指導を実施して(PTA生活委員会)
服装もしっかりしており、特にネクタイ・リボンの着用に関しての指導は3人だった。また、挨拶もできており気持ちが良い。列車内では人に迷惑となる行為も無く生徒の下校、乗車マナ-は年々良くなっている。
最後に
学校と家庭が情報を共有し、協力してこそ子供たちを成長させる教育が生まれると感じております。今後ともPTA活動に御協力をお願いします。
また、文化祭では多くの役員に御協力いただき大盛況でした。感謝申し上げます。利益金¥36.849円は生徒の活動費に寄付をしたいと思います。
(PTA会長 吉田 孝子)